
育児について悩んでいます。自分の弱さを感じていますが、子供に寄り添えないことが悩みです。子供の性格が心配で、自分を変えなければと感じています。
もう育児やめたい
わたしがママになっちゃいけなかった
弱すぎて2人のママで申し訳ない
自分の気持ち殺して子供に寄り添わないといけないのに
全然できない
子供の性格が歪んだらどうしよう
なんとか変えなきゃいけないのに
すぐキャパが溢れる
ごめんなさい
- 初めてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ。
完璧なママはいませんし完璧な育児もみんなできないんです
お腹空いてませんか?寝不足じゃありませんか?生理や排卵が近くありませんか?息が浅くなってませんか?
毎日おつかれさまです。
ネットで検索すると強い人も沢山いますが比べないようにしてくださいね。疲れちゃいますから。自分は自分ですし子供にとっての親はりえちゃんさんですから比べても仕方ないです。
私も弱いです、弱いなりに育児しましょ😊
気持ちを殺して接せないというのは、それだけ子供たちに対してまっすぐ真剣に向き合ってるからではないですか?
おむつ替えてご飯食べさせてお風呂も入れて、早く寝させなきゃ、もっと構ってあげなきゃ、あれもこれもしてあげないと、と思っているから辛くて、できなかったら悲しくて、言うこと聞いてくれないと焦って怒ってしまったり…それでいいのだと思いますよ。
深呼吸ですよ
肩の力を抜いて
すー、はー!すー、はー!
自分をぎゅっとして褒めてあげてくださいね。
初めてのママリ
優しいコメントありがとうございます。読んで涙が出ました。
やっと気持ちが落ち着きました。 子供2人の風邪っぴきが1週間続いてるのとこの暑さでどこにも行けなくて家に缶詰、プラスで絶賛生理の初日で撃沈してしまい...ママいやなの!パパぁー!と泣き叫ばれるのも下の子の後追いも
2人の体調を気にするのもなんか全部ダメになってしまい。
旦那に電話してる時にダメになってしまったので仕事抜け出して帰ってきてくれました。
それにもなんか二児の母で今年29になるのに情けないなぁと思ってしまい。。
大丈夫と言ってもらえて救われました。しっかり寝て明日は上の子とデートの予定なのでたくさん甘えさせようと思います。