
妊娠19週目で内診で痛みを感じ、心配しています。お腹の子に影響はないでしょうか?同じ経験をした方いますか?
妊娠中の内診について。
現在妊娠19週目です。
今朝方、腹痛で目が覚めました。あまり感じたことのないような痛み方だったため、気になり大袈裟かとも思ったのですが仕事を休んで病院に行きました。
いつもの担当の先生が予約いっぱい&緊急のオペが入ったりで診ていただけず、苦手な院長に診てもらうことに😓
症状を伝えたところ、内診となりました。
器具を入れて、例えるなら子宮がん検診のときみたいに結構強く中をゴシゴシされて不意打ちで痛くてびっくり!!
そのあとのエコーもかなり雑に入れられ結構な痛みでした。。今もヒリヒリします😞
不妊治療をしていたので内診には慣れているはずですが、、それにしても痛かったです💦
痛いのは自分が我慢すればよいだけなのですが、その瞬間にかなり下半身やお腹に力が入ったことでお腹の子に何か影響がなかったかとても心配です。内診台で思わず仰け反ってしまうような感じでした。
普段、お腹に力が入らないように等かなり気をつけて生活しているのにショックな出来事でした。。
お腹の子に影響がないかすごく心配です。
大丈夫でしょうか😔
同じように内診で痛い思いをして、体やお腹に強めの力を入れてしまった経験がある方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ゆー
1人目は神経質になりますが、2人目になると全然気にしないです😅
こないだの検診でクラミジアの検査した時激痛で、いたーい!って言いまくり力めちゃくちゃ入ってたと思います!
安定期入ったらエッチできるとも言いますし大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
仰る通り、つい神経質になってしまいます😅
あれから胎動も感じることができひとまず安心しているところです😌
これからもきっと内診の機会たくさんありますよね…😭
なんとか少しでもリラックスして臨むようにしたいと思います💦
ご回答非常に心強かったです!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨