![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月11日に計画分娩で入院予定。無痛分娩か悩んでおり、出産費用を抑えたい。バルーンや誘発剤未経験で痛みが不安。経産婦の経験談聞きたい。
7月11日に計画分娩で入院予定です。
無痛分娩も可能なため無痛にするか迷っているのですが、できるだけ出産費用を抑えたいので、耐えられそうならそのまま産もうと思っています。
ただ、バルーンも誘発剤も経験したことがないためどのくらいの痛みが来るのかわからず怖いです🤔
痛みに耐える時間がどのくらいなのか、、、
朝8時半ごろに病院に来てくださいと言われていて、朝からバルーンを入れるそうです。
ちなみに1人目は17時頃からなんか痛いなあ、、が始まり産まれたのは日付変わるギリギリでした。
経産婦さんで、計画分娩経験されたことがあるかた、よければお話聞きたいです。。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
2人目計画無痛です!
昼の12時間ごろに無痛処置とプロウペスと言う促進剤入れて7時間で産まれました😊
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
2人目3人目をバルーン入れて促進剤の計画分娩で出産してますが、正直バルーンは痛くなかったです。気持ち悪いなあ〜くらいの感覚で、、、
2人目は朝から初めて昼に陣痛がつき16時出産。3人目は同じく朝から初めて1日陣痛の波に乗れず、17時切り上げて次の日の7時から開始!12時に産まれました☺️
-
はじめてのママリ🔰
バルーンはそこまで痛くないんですね!
2人目の時はお昼から16時までずっと陣痛の痛みと戦ってたってことですか、、?
1人目の陣痛と比べて痛みに違いとかありましたか?
もし覚えていらっしゃればお聞きしたいです!- 7月1日
-
🍀
そんな感じです!1人目が陣痛25時間だったので、それに比べて計画分娩は自分自身元気だったこともあり痛みは2人目の方が強かったです!3人目は陣痛がついて1時間足らずで生まれました!本当赤ちゃん次第です🤣
- 7月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目自然分娩で27時間
2人目計画無痛分娩で3時間で産まれました😂
産後、上の子のお世話したりする事を考えると、無痛分娩で体力温存する事をオススメします😭
痛みは重い生理痛位の痛みで、産後のダメージが全然違いました。
はじめてのママリ🔰
無痛やっぱりいいですか?
とても悩みます😣
りん
1人目も無痛だったので参考にならないかもですが…
私はやってよかったです!
自然分娩経験者じゃないのでその辺はわかりませんがやはり回復は早かったと思います。
あとは産院が無痛分娩推奨の産院で痛みを0にしてくれるって感じで子宮口何センチ開かないと無痛分娩にできないよーとかもなく痛いといったらすぐ麻酔も入れてくれて落ち着いて出産できました☺️