
帝王切開での出産について、前日入院やパンツの選び方、産褥ショーツの使用、退院後の保育園送り迎えについて知りたいです。その他、注意すべきことがあれば教えてください。
帝王切開での出産の可能性が出てきました
帝王切開で出産された方
・前日入院でしたか?どのような流れと経過だったでしょうか?
・縦と横どちらでしたか?
・入院時の持ち物は何を用意しましたか?
お腹に傷があるとパンツはマタニティ用のお腹全体覆えるものか、普通のパンツどちらが良いでしょうか?
・産褥ショーツや夜用ナプキンは使いましたか?
・上の子がいるので退院してからどのくらいで保育園の送り迎え等していましたか?
ほかにこれは知っておいた方が良いと言うことが有れば教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰

ママリ
当日入院
緊急でしたが横切り
産褥ショーツ必須で産後の悪露のナプキンの全サイズ持っていきました!
3人目出産した時はまだ上2人とも未就学児でした( '͜' )
が、退院した日からスーパーや用事でお出かけ割としてました😃

ぷーこ
※前日のお昼から入院でした!
※横切りでした!
※横切りはパンツラインくらいを
切るので、普通のパンツは傷に当たってとても履けないので
産褥ショーツとマタニティパンツ、ボクサーパンツなど履いてました!
※産褥ショーツ使ってました〜!
悪露はそこまで私は多くなかったので中くらいの大きさはめてました!最初はオムツ生活で看護師さんが付けてくれるので
多いさわからないです😅
※2週間半くらいで送迎しました

R4
1人目2人目は緊急帝王切開、
3人目4人目は予定帝王切開でした!
どちらも当日入院。前日21時から絶飲食でした!
切り方は横切りです。
産褥ショーツは使います!
まだ麻酔が効いてる時とかは看護師さんが悪露のパット交換してくれますし、産後の内診でもショーツ履いたまま検診できます🙌
退院した次の日から通常通りの生活で送り迎えも家事もして、ワンオペです👌💗

ママリ
1人目は1ヶ月入院してからの出産でしたが…縦切りです!
2人目は前日入院の縦切りです☺️
夜ご飯を最後に絶食、飲むのは点滴までOKでした!
産褥ショーツ、夜用ナプキンかなり使いました!
保育園は産後1ヶ月から送り迎えです✨

リ🔰
前日入院、縦切りでした🙌
縦のほうが治りが早いと言われ、病院が得意とするほうで切りました!
※縦でもそこまで大きい傷になりませんでした
傷にパンツが食い込むと痛いです。お腹全体を覆えるタイプや、ゴム緩めのものがいいです。
普通のパンツは使わず、入院中は悪露も多かったのでずっと産褥ショーツでした。
退院間際は夜用の生理用ナプキンでも大丈夫かと🙆♀️
回復にはかなり個人差があるそうです。傷が痛いからといって動かないのはよくないと聞いたので、術後は足の曲げ伸ばし運動、横向きの練習などをしました。
その結果浮腫もほぼなく、術後一日目でスタスタ歩いてました。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します
皆さんのご意見とても参考になりました!不安はありますが、元気なら赤ちゃんに会えることを1番に考えて臨みたいと思います!
コメント