※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼夜逆転して困っています。夜はグズグズで寝ず、午前中はよく眠る状況です。ミルクの工夫も試していますが、こんなものでしょうか?

生後1ヶ月です昼夜逆転していて
困っています。
夜中から朝にかけてグズグズでまとまって寝ず
午前中からはグッスリねます。
こんなもんなんでしょうか?
ミルクの工夫などしてみてはいるんですが…

コメント

ゆちゃ

上の子が昼夜逆転且つ寝るのが下手くそで、日中もあまり寝ない子でした。
その時、知人に朝起きたらカーテンを開けて、温かいタオルで体を拭いてあげてお着替えさせて、朝と夜の区別付けてあげるといいよ〜と言われました!

2~3日で昼夜逆転は治りました!

  • S

    S

    明日の朝からやってみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
サクラ

そんなもんです💦💦昼夜の区別が付いてくるのはまだまだ先ですし、この時期は昼夜逆転してて当然と思っておいた方が良いです😅💦
3ヶ月か4ヶ月位になったら区別もついてくるので大分楽にはなってくると思いますが、1ヶ月なら仕方がないです。寝る前のルーティーンや朝起きたら日差しを室内に入れる位しかないかなと思います😊

  • S

    S

    やはりそうですよね💦
    今は暑いので昼間は外に出れないですしその中でもできることはやりたいとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
ママリ

おしゃぶりをしてみるのはどうですか?😣💦

  • S

    S

    おしゃぶりは既にもうしてます😥
    本グズグズの時はおしゃぶりさせてもとっちゃうんですよ💦

    • 7月1日
ひー⋆͛🦖⋆͛

7時には明るい部屋に連れていき顔拭いておはよーしてます☺️
19時には真っ暗なお部屋でおやすみーします☺️

でも、胎児の時に夜中ママが休んでる時に使わない血液つかわせてもらいまーすって元気に成長してた名残で、昼夜逆転するらしいので、昼間一緒に寝れるなら同じタイミングで休みましょう🥰

  • S

    S

    そうなんですね初耳でした!
    ありがとうございます😊

    • 7月4日
ねんねん

過去の質問に失礼します!

今まさに同じ悩みを持っています!😭
生後1ヶ月すぎた女の子です。
完全に昼夜逆転してます、、、
夜中ほぼ起きて、日中ぐっすり寝ています、、、。
ほんと授乳と沐浴以外寝てます。笑
めーちゃしんどいです😭

その子お子さんどうですか??😭
教えて頂きたいです!😭