
コメント

s
空きが長かったりすると家賃交渉しやすかったりしますよ!
後は不動産屋さんにもよると思います😢
まだ築年数が浅めなので微妙な所ですね💦
私は新築にも関わらず空きがたくさんあった為に3000円安くなりましたよ!

りりり
高いですね‥
安くなってほしいですね⤵︎⤵︎
-
のん
高いですよね。住宅ローン払ってる気分です。契約更新の際に家賃の2ヶ月分といわれてしまい、もう酷すぎるなと。(笑)
- 11月29日
-
りりり
そうなりますよね‥
約10万は、かなり太い金額だし
それが浮いたら生活も変わるし‥- 11月29日
-
のん
もしかしたら、あと何年後に今おばあちゃんが住んでる家に住めるかもと言われてるので、住宅ローン組むのも微妙なタイミングで、本当に住めるなら来年の契約更新せずに、他の賃貸探して住めるようになったらおばあちゃんの家に行きたいんですが😭
- 11月29日
-
りりり
そうすると家賃かからないので
絶対そっちがいいですね♡♡♡
かかったとしても今より安くで
済むようになるなら、これから
何年も住むことですし、安い方
選びたいですよね!!!自分の
持ち家にならないのに高い家賃
払い続けるのも嫌ですしね‥⤵︎
うまいこと話が進むといいですね♡- 11月29日

ままり
築10年超えたら出来そうですが、同じところで賃貸に出てないですか?
うちはお隣が空いて、住宅購入のためにサイト見てたら偶然お隣が不動産屋にあり、私たちが借りたときより安かったので交渉しました。
共益費はエレベーターだけでなく階段や廊下、電球や掃除のおばちゃんいるならその人にお金はらったりするので、大家次第かと。
-
のん
同じところの条件の相場見たら、
家賃は7万、共益費3000円がほとんどなので相場より1万円高いです😹
新築のがむしろ、安いくらいでした。
1ヶ月に1回アパートの外に掃除のひとがきますが、エレベーターや廊下などもなく、物件も4つしかないので、なぜ6000円も取ってるのか分からないです- 11月29日
-
のん
今調べたら、もうすぐ築10年みたいです!2007年に経ってました。
- 11月29日
-
ままり
謎ですね(^_^;)
他の3部屋はうまってますか?
人気で高くしてるのか…可能なら引っ越ししたほうが安くなると思いました。- 11月29日
-
のん
うまってますね。40だいくらいのこなしの夫婦の方とかも住んでてマイホーム変えそうなのにみたいな人も多いです。人気なのかは分からないのですが(´△`)
- 11月29日

y-i
年間100万超。それだけ払ってるならマイホームを購入した方がいいような気もしますね🌠
-
のん
マイホームほしいんですが、おばあちゃんとおじいちゃんの一軒家と新築マンションをいずれどちらか譲り受ける話になっていて、なので親にもローンはまだ組んじゃダメど言われてますがその話がなくなったら全て無意味というかなくなるので、動けずなんとも言えないです
- 11月29日

たぬりお
うちも築7年
ペット可
家賃75000円です。
共益費いくらだったかな…笑
月に2回くらい掃除のオバチャンが玄関ドアまで綺麗にしていってくれてるので、高くても文句はないです!
-
のん
私も掃除のひときますが、別に普段からゴミもないし汚れてもないのになーと。笑
家賃76000円ならいいのに、他の駐車場やら共益費やらが高くて跳ね上がってますね(´△`)- 11月29日

ちょこ
2LDK+メゾネットで
家賃、共益費、駐車場、電気代込みで
107,000円です…
高いよーー😭
でもペット可で音がほんとに気にならないから引越すのもな…って考えてます(T^T)
ちなみに築9年です!
-
のん
うちとほぼおなじですね😂
消費税入れたら10万円になります。
光熱費も別ですし(´△`)
契約更新払ってまで毎月10万も馬鹿馬鹿しいし、でも市営や県営だって待ちがあって入れないし、特別県営とかだと年収400いるといわれ旦那20だし無理です。どこに住めばいんだろ、、
何年後かにまだ先ですけど、親が家をくれるとのことなので、ローン組めなくてでも、その話がなくなったら早くからローン組めばよかったのに😂と後悔しそうでもう無理です- 11月29日
-
ちょこ
旦那も私も不動産で仕事してるので
とりあえずいまのとこ以上の物件は
ないってわかってるので我慢してます(T^T)
いまのところが
大きな公園あるし保育園が近くに5箇所あるし保育園バスもあるし…
犬かってる人が周りにたくさんいるし
環境がいいのでその分高いんだなって
言い聞かせて我慢中です( ノД`)- 11月30日
-
のん
わたしもそうですね。でかい公園あるしスーパー4つ、バス停5分電車も近く便利です。(´△`)(T_T)
- 11月30日

willsachi
うちは1LDK築3年、3階建ての1階
駐車場なしで家賃9万円です💦
駅までバスで15分ですが都心だから高くて高くて…収入に見合った家賃らしいですが旦那の奨学金も払ってるし保険ビンボーなので毎月ヒーヒー言ってます笑

腹ペコ食いしん坊。
高いですね…゚(゚´Д`゚)゚
うちは不動産屋のお姉さんと仲が良かったので(旦那との同棲物件の時からお世話になってたので)お姉さんが大家さんに交渉してくれて、家賃月1000円と礼金が50000円安くなりました。
不動産屋から交渉してもらうのもダメですかね?
-
のん
羨ましい限りです、(´△`)さっき電話して、子供が先月生まれて私の収入は0だし、今後払えるか不安だから値下げして欲しい無理なら退去考えてるといったら、退去費用15万払うなら出れると言われました
- 11月29日

ぷくぷく
高いですね😱
うちはペットはダメだけど2LDKで築2年弱で、家賃、共益費、駐車場で73000円です😵
破産してしまいます😱
のん
なぜか、今年の5月に引越し11月まで家賃半額で住めたんですが、事故物件とか、売れないからなのかな?とおもい怖いです。笑 初期費用で33万円払ったものの、部屋のあちらこちら壊れていてその度に修理お願いしてるのに、結局治らず、5月の契約更新では2ヶ月の家賃と言われたのでどうしようかなと😭
s
初期費用も高いですね😰
更新2カ月もかなり高いです💦
更新しないで、違う物件に引っ越すのもありな気がします💦
私のとこ敷金礼金0で初期費用10万くらいでした😙