
コメント

らすかる
転職すると決めてから子供ができました😂
300万ほど下がったと思います。
辞めると決めてから妊娠が分かったので、夫が辞めなかったら専業主婦してていいよって言えたのにごめんねって言ってました。
別に専業主婦がしたくて結婚したわけじゃないし、子供は望んで産むんだし一人で無理なら2人で働けばええやん?って感じで気付けば5年生活出来てます(笑)
特に工夫もしてないです。
ただ、度々私が産育休とっているので貯金は減ってます😂
でも近場ですが旅行も遊園地とかそういう系も行ってます😊

はじめてのママリ🔰
元の年収がわからないのでなんともいえないです。
1000万が700万になる分には
税金面も変わってくるし、住宅ローンが高いとかじゃなければ贅沢しなければなんとかなるかと思います。
でも700万が400万とかだと奥様も働かないと
厳しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私も働いています。旦那が生活費、私が子供の教育費の貯金等対応していますので旦那の年収が下がる=生活費が下がるだったので心配してました💦- 7月1日

退会ユーザー
あります😅長男出産した年。500万→200万円台。私も働いていて500万くらいだったのが、産休育休で250万くらいに。世帯年収500万くらいになりました。
夫婦+赤ちゃんだったので、なるべく自炊、出かけない、その他節約を徹底してやりました。
その後生後半年で仕事復帰して、時短でしたが徐々に収入も戻ったので、大丈夫でした。夫の方も少しずう収入が増えて。
-
退会ユーザー
こどもが産まれる前は好き勝手使っていたので、収入は減ったけど家計を見直して節約始めたら逆に貯金が増えました😳
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
節約徹底すごいです‼️頑張ればなんとかなるって事ですよね☺️収入が減ることに不安がありますが...お話聞かせてもらって少し安心しました😂- 7月1日

退会ユーザー
結婚する直前に夫が転職し、850万円→590万円に下がりました😂私も正社員だったので生活や貯金は全く問題なかったですし、その後数年かけて前職を上回りました。
1番は労働時間が大きく減ったので、一時的にグンと下がっても転職して良かったと思いますよ!ただ、今ギリギリでやってるなら200万下がったら普通にキツいと思いますが…💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
前職を上回る収入凄いですね🎵旦那も労働時間が長く子供との時間を作れない事が嫌みたいで💦
今は頑張ってくれてる分、外食や旦那が好きに使ってる部分があるので収入が減ればそこを改善していってもらわないとですね😵- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
今の生活に慣れてしまっているので年収が下がったときにそれに対応出来るのか心配だったのですがお話聞かせてもらって少し安心しました。