![那須](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校低学年の女の子の耐久性のある子供服のお店を知りたいです。しまむらの服がすぐ毛玉や毛羽立ちするため、同じサイズがないと困っています。似た感じで耐久性のあるお店を教えてください。
小学校低学年の女の子の服はどこで買っていますか?
娘がしまむらで売っている服を好んで着ます。
が、しまむらの服ってすぐ毛玉ができたり毛羽立ったりしませんか?💦💦
気に入った服でも同じサイズが売っていない為、捨てようとしたら怒るので大変です。
しまむらより高くてもよいので似たような感じで、もう少し耐久性のある子供服のお店をご存知でしたら教えてください😆
また、お勧めのお店があれば教えてください😆
- 那須
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
UNIQLO
GU
Right-on
H&M
特に毛玉できず、持ちもいいです🙆♀️
西松屋やしまむらは陳列時点で毛羽立ちありますよね😭
物によっては全然毛玉や毛羽立ちなく長持ちする服もありますが🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バースデーも系列同じだしどうですかね?🤔
しまむらもですが、うちは子供も大人も服は裏返しにしてネット入れてるので西松屋で買ったとしても毛玉はすぐにつかないです😌
-
那須
近所にバースデーがあるか調べてみます!
同じように洗濯してもしまむらの服だけ悪くなるのが早くて💦
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
しまむらの服がというより、服の素材が悪いのではないでしょうか?
じばらく、しまむらでは服を買っていないのでそこまで詳しくはありませんが、しまむらで取り扱いのある商品は、色々なメーカー・会社が製造した商品ですよね。
実は、イオンにも同じ物が販売されていたります。
私は、自分も子どもの服もとにかく綿100%か綿94%ポリウレタン6%のような素材のものしか買いません。
綿65%ポリエステル35%のようなものは、使い捨てと思って良いほどすぐに毛玉になります。
ベルメゾンは、しまむら感覚でお値段は買えると思いますが、綿100%のものが多いです!
FOインターナショナルの物は、しまむらよりお高いとは思いますがが、セール価格ならかなりお手頃になりますし、デザインも可愛いです❤具体的には、BREEZE、アプレレクール、アンパサンド等がその会社のブランドです♪
-
那須
なるほど、素材まで気をつけて購入したことがありませんでした。
今度からタグをよくみてみます。
FOインターナショナルは下の弟がよく着ています!品質いいですよね😆
ベルメゾンで買ったことがないのでみてみます。
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
しまむらのお値段が分かりませんが、
・アプレレクール(ワンピースで2980円くらい)が9割
・プティマインが1割
くらいです☺️
-
那須
私もその2ブランド、好きです😆
娘がスポーティーな好みになってしまって着てくれなくなりました😭
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
プティマイン、ラーゴム、ブランシェスが好きです。
-
那須
ラーゴム、ブランシェスというブランドは初めて知りました。
早速調べてみます!
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しまむら、西松屋、バースデイで購入するときは必ず“綿100%”の服を買うようにしています!
毛玉が出来にくいですよ。
お店で買うならpetit mainやbranshesやシューラルーで買うことが多いです。
いずれも西松屋に比べたら少し高いですが、お下がりにしても問題ないくらい作りがしっかりしています。
zozotownのdevirockもいいですよ!
すごく安いのに使い勝手が良いです。
-
那須
素材が大事なんですね。
今まで何も気にせずお恥ずかしいです。
ブランシェス、シューラルー調べてみたいと思います!
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラブトキシックはお安くて、そこそこ耐久性はあります。
素材も極力綿が多いものを選んでくださいね。
-
那須
ラブトキシック、調べてみます!
皆さんきちんとタグで素材をチェックして買われているんですね。
今回質問してよかったです。
ご回答ありがとうございました✨- 7月1日
那須
UNIQLO、GUは持ちがいいですよね!
私は好きなんですが最近着てくれなくて😓
Right-onは買ったことないので見に行ってみます!
ご回答ありがとうございました✨