
10ヶ月の娘が気管支喘息のような症状で入院しました。喘息のパンフレットに載っていた部屋の対策をどれくらい実践しているかと、犬を飼っている状況で気をつけていることについてアドバイスを求めています。
気管支喘息のお子さんがいらっしゃる方アドバイスお願いします🙇♀️
先日10ヶ月の娘が風邪の延長で気管支喘息のような症状になり入院しました…
まだ気管支喘息とは言い切れないようなのですが、一応見ておいてと言われた喘息のパンフレットに発作を起こさない部屋という見本が載っていたのですが、どれくらいこの見本通りにしていらっしゃいますか?
さらに気をつけている事がありました、細かい事でも教えていただけると嬉しいです😊
よろしくお願いします!
補足ですが、我が家は子供たちが生まれる前から犬を多頭飼いしていて今は犬の足のために全面カーペットです…
- ずぼらママ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
動物アレルギーは無いですか??💦
どんなけ綺麗にしてても動物がいれば同じかと思います。
うちの次女も生まれてちょっとしてから小児喘息で気管支炎などよくなって入院とかしてました。全面フローリングにしてますし、まだ小さいうちは毎日小まめに掃除機かけてました。
あとは換気やカビから遠ざけたり、犬猫は飼ってなかったですが実家や義実家に居たので気を使いました💦

はじめてのママリ🔰🔰
動物アレルギーはないですが、気管支喘息持ってます👀
正直動物の毛はすごく苦手です…触るのすら気をつけてたくらいなので💦
家族である動物にこんなことを言うのも心苦しいですが、埃を気にしても意味ないかと思います。。。
それくらい、わたしはきつかったです😭
-
ずぼらママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね…文章から大変だったのが伝わってきます😭
発作が起きてない時や、薬を使用してる時でも毛に反応しますか?もしよければ教えてください😣- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰🔰
発作が起きてない時でも、遊びに行ったお宅が犬飼ってたとかでも必ずと言っていいほど発作起きました💦
動物を触ったら、どこにも触れずに手を洗う、身体中にコロコロする…とかを徹底してました😭
母は、1日に3回掃除機かけてたと話してました🥺- 7月1日
-
ずぼらママ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
そこまで敏感に反応するとかなり神経を使いそうですね😥
コロコロも有効と聞けて良かったです!ありがとうございます✨
3回…一日一回毎日かけるだけで大変だなと思ってた自分が恥ずかしいです…- 7月5日

ぽん
1歳前くらいに喘息予備軍と言われてカーペットとラグは全部撤去して、ソファは布製から合皮に買い替えました!
家具は黒をメインにしてホコリが目立つようにしてます!
仕事してなかった時は掃除機は1日3回くらいはしてました!
まぁどんだけ頑張っても体調悪くなる時は悪くなるのであまり神経質になりすぎない方がいいのかなと思ってます。
犬飼ったことないので分からないのですがカーペットじゃないとダメなんですか?
柔らかい素材のフローリングマットとかジョイントマットとかでは…?
うちはカーペット撤去でものすごく良くなったので参考までに…。
-
ずぼらママ
お返事ありがとうございます!
掃除機3回!!😨
なるほど…
ちなみに棚の上などは全く物が出ていないようにされてますか?…
うちの犬は足腰が弱く、すぐにヘルニアや靭帯を痛めてしまうので全面カーペットなのですがクッションフロアもある程度引っかかりありそうですね!✨
ものすごく良くなったとは、どのような症状が改善されましたか?
差し支えなければ教えていただけるとうれしいです!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
布製のラグ等は撤去したほうがいいです。掃除機かけてもどうしても、毛やフケやヨダレ成分等が付着したままなので。
うちはフローリングにプレイマット敷いて、除菌シートで毎日掃除してます😥
上の子産まれる前からネコがいますが、私も子供も喘息持ちです。
子供はアレルギー検査しましたが、ネコには反応せず、でした。
-
ずぼらママ
コメントありがとうございます!
たしかに唾液は取れないですね😥
そうなんですね!うちは家族に喘息が誰もいなくて、何がどう苦しくなるかが理解してあげれず💦- 7月1日
ずぼらママ
お返事ありがとうございます!
犬アレルギースコア2でした💦
ですが退院して家に帰ってきてすぐに咳が出る、蕁麻疹が出る等、体調の変化がなく、検査しなかったら気づかなかったと思います…先生のアドバイスで寝室は犬と分けるようにしました!
朝一に掃除機を毎日かけようと思っていたのですが足りないでしょうか?😥
棚の上には物を置かないとか、おもちゃ棚は扉付きにするなどもされていましたか?
差し支えなければ教えてください😭
はじめてのママリ
掃除機かけても恐らく動物の毛など追いつかないと思います💦
棚の上など埃ができる場所には基本物は置かずクローゼットや衣装ケースで収納してました。
おもちゃ箱は週一でおもちゃ取り出して底を掃除機かけたり拭いたりコロコロは必須でした💦
ぬいぐるみはもう撤去か洗濯です!
今次女も小5ですがまだまだ続きそうです😭
ずぼらママ
返信遅くなりまして申し訳ありません💦
詳しくありがとうございます!!
徹底されているんですね…小5まで続けられていて脱帽です😭
我が家は家丸ごと模様替えが必要そうです…