※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

通勤中は保育園、在宅時は託児所を利用したい。託児所の利用可否を保育園に尋ねるのは失礼でしょうか。遠い職場での災害時に心配しています。

家から1時間くらい離れた職場へ通ってる方は、自宅近所の保育園へ預けておられますか?

また私は復帰時おそらく在宅勤務と出社を併用することになるのですが、在宅時は保育園、出社時は会社併設の託児所と使い分けたりできると思いますか?💦実際そういうことをされている方がいればお話し聞きたいです😖
託児所は自由に使えるようなので、保育園側が許可していただければ出来そうなのですが…こういうことをお聞きするのは保育園に対して失礼になるでしょうか?

職場が遠いため、何かあったとき(災害など)二度と会えなくなりそうで恐れています。。

コメント

はじめてのママリ

今は家の近くに預けていますが、色々と不便なので
職場の近くの保育園を探しています💦

保育園との使い分けはどうなんでしょう💦
週5フルタイムじゃないと入園出来ない所がほとんどだと思いますので
預けなくても仕事が出来るなら、そっちで預かって貰って下さいってならないでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家の近くだと不便なのですね😖何かあったときすぐに駆けつけられないですもんね…

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中でした😱
    私の仕事はフルタイムなのですが出社時は会社併設の託児所が預かってくれるそうなので🥲
    そういうパターンもありなのか一度確認してみます💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

バスと電車で、ちょうど1時間のところで、
私も夫も働いています

電車などに乗せたくないのと、
同じ小学校に通う子たちがいるところに預けたかったので、
家の近くの保育園にしました

災害時などの心配もありますが、
そればかり心配してもしょうがないし、
それより仲の良いお友達を作って、
小学校でもそのまま一緒に過ごしてもらう方が良いと思い、
家の近くの園にしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ環境です😖旦那の職場も遠くて…

    今後の子どもの交友関係を考えると近所の方がいいですね😣おっしゃるとおり災害時は考え出すときりありません…
    とても参考になりました!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同僚のママさんたちも、みんな家の近くの保育園に預けてます

    やっぱり、一歳や2歳くらいの小さな子を、
    通勤ラッシュの時に電車には乗せれないですし💦

    家の近くで、
    お子さんを安心して預けられる園があるといいですね(*´∀`)

    • 7月1日