![まみあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県朝霞市のあさか産婦人科で出産経験者、出産予定者いますか?3人目の帝王切開を考えており、おすすめの先生や雰囲気を知りたいです。痛み止めの問題もあります。
埼玉県朝霞市のあさか産婦人科で最近ご出産された方、出産予定の方いらっしゃいますか?
長女をあさか産婦人科で緊急帝王切開しています。
今年4月に次女を他院でトーラック成功して自然分娩しています。
年子で3人目を考えていて、病院を悩んでいます。
費用面や距離的に、あさか産婦人科で帝王切開を考えています。
ただ長女の時に人気だった先生はみんな辞めてしまっていて…。
今おすすめの先生はいますか?
先生や助産師さんの雰囲気はどのような感じでしょうか?
帝王切開の時になかなか痛み止めを使ってもらえずトラウマであさか産婦人科に決めかねています💦
- まみあまま(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
ここ3年あさかで年子で3人産みました爆笑😂😂
おすすめの先生というか先生の希望は聞いて貰えないので期待しない方がいいです
院長だけはあんまり好きではありませんでしたが他はみんな優しかったです
看護婦さんも助産師さんとかなり良い人ばっかだと思います😃
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
院長意外に1人年配の先生がいてその先生は苦手なので避けてましたが、他先生方は話をしてくれたり、エコーもしっかり見てくれたりして良かったです。
でも女医さんに始めてあたった時、先生の明るく話しやすかったので、それからずっと月曜日に行って女医さん指名してました!
-
こま
出産時担当の助産師さん2人とも良い方でしたよ😃
入院中の看護師さん?助産師さん?わかりませんが、良い方達でした!
でも1人2人悪くはないけどちょっと…って方もいました。- 7月1日
-
まみあまま
以前ママリで月曜日の非常勤の女医さんが人気でしたが、その人でしょうか🤔?
私も入院中1人か2人ちょっとって思う方いました🤣
やはり近いのは魅力的なので検討してみます😃
ありがとうございました✨- 7月3日
-
こま
女医さん人気だったんですね!
私が指名していたのはK先生でした。
土曜も別の女医さんがいて1度見てもらった事があります。ただ産後の経過観察での受診だったので妊婦健診はどんな感じかわかりませんが。- 7月5日
-
まみあまま
月曜日の女医さんは何人かが良いと言っていました😄
あさかのホームページで医師担当表を見たら、女医さんはO先生とS先生しか名前が載ってなかったので非常勤の先生かもしれないですね🤔
もし行くことがあれば月曜日に行ってみたいと思います✨- 7月5日
![もりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりまま
今年2月にあさか産婦人科で出産しました。
受付で、診察、内診の際に希望の先生を伝えれば、快く対応してくれましたよ!
むしろ合う合わないあるから遠慮なく言ってね〜!って笑顔で対応してくれました。
看護師も助産師さんも気さくな方でとても良かったです^_^
-
まみあまま
まだ指名出来るんですね☺️ありがとうございます😊
合う先生に巡り会えると良いです😌- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年9月にあさか産婦人科で出産しました。
合う合わない先生はいるので仕方ないですが、男性はエコーの際あまり顔を見せてくれず骨ばかりエコーを撮られうーーん……(息子もなかなか顔を見せてくれなかったのもありますが)という気持ちになりましたが、女医さんはエコーの際に赤ちゃんの顔見れるまで粘ってくれて優しい方でした。
合わない助産師さんが1人いましたが、シフトの兼ね合いで会う機会が1.2回で済み助かりました。(こうあるべきって考える方で、言い方もきつく私には合いませんでした)
産む直前で必要なものが置いていなかったみたいでバタバタしており、日勤の方の愚痴を夜勤の方が言っていましたがもう痛みでそれどころじゃなかったのでほぼ聞き流していました、、笑
自然分娩でしたが、分娩台で痛み止めを飲みその後は部屋に痛み止めが置いてあり、痛くなる前に飲んでねとおっしゃっていただきました!
人によりけりかもしれませんが私の場合はすぐ飲むことができました!
-
まみあまま
何人もの方が女医さんが良いと言うので間違いないですね✨
エコーさらって終わっちゃう人いますよね🥲
痛い時に愚痴言われてもって感じですね😂
私は持病で飲む痛み止めが弱いものしかもらえず痛みが全然引かなくて…。子宮収縮する点滴をすごい速度で入れられて、立ったまま動けないほど痛くなってナースコールしたのに「先生に聞いてみますねー」と言われ1時間以上も音沙汰なく…泣いて頼んでやっと注射してもらった経緯があり😂
今はロキソニンも飲めるようになったのであさかも検討します☺️ありがとうございました✨- 7月20日
まみあまま
年子で3人凄いです😲👏
maimaiさんの長女さん、うちの長女と同じくらいですね😄あさかで検診の時に会ってるかもしれないですね😄
検診、先生の指名出来なくなったんですか🫢?長女の時は出来たのに…😂
私も院長先生苦手です(笑)他の先生は優しいんですね☺
看護師さんも助産師さんも良い人ばかりなら、あさかも視野に入れて行きたいと思います✨
回答ありがとうございます😊
maimai
そうかもしれませんね(*^^*)
はい、もしかしたら申し出たらいけたのかもしれませんが私は特に言わなかったからなのかもしれません😳