![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活費なら問題ないと思いますが、念のため110万以下にしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活費としてであれば大丈夫だそうです!←銀行の窓口の方に確認しました^_^
わたしも旦那のお金をわたしの通帳に移して使っているので心配で聞きました!
-
あさ
将来的に使うであろう教育費としてや何かあった時の為に使わずに取っておきたいと思ってるのですが、これは生活費になりますかね😥?💦
- 6月30日
-
退会ユーザー
正直、一般家庭が扱える程度の金額であれば特に聞かれないと思います😅
うちも百万単位のお金を移しますが、何も言われたことがないです!- 7月1日
-
あさ
そうですよね!何も知らず調べると出てきたので急に不安になってました💦
ありがとうございます🙏- 7月1日
あさ
児童手当とかも含めたら110超えちゃいますよね😥年間110以下になるよう入れようかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
児童手当はとりあえずお子さんの口座作ってそこに入れたりすればいいと思います!
うちはもらったらとりあえず子供の口座に避難します!
あとは生活費としてもらって、貯めるのは自分の給与から!みたいにしてます^ ^
あさ
児童手当も将来的には教育費として使う用に貯められたらと思っているのですが、子どものお年玉とかお祝いとかも全部一緒にしてますか??
私自身は少しパートしてるだけなのでほぼ収入なくて😅
はじめてのママリ🔰
児童手当は逆算すればいくらもらったからすぐわかるので、全部まとめてしまってます!
教育費も贈与税はかからないので、そこまで神経質にならなくてもいいかもですね💦
我が家は念のためって感じです。仮に110万超えるなら、夫名義の口座に貯め直すだけですね!
あさ
ありがとうございます🙏
最近やっと口座とかお金しっかり整理しようと思って考えてました!
私もとりあえずは110万以内で分けていきたいと思います!