
義実家に娘を泊まらせたいと言われて困っています。まだ娘と離れて寝たことがないので不安です。断ることは可能でしょうか。どのように断れば良いでしょうか。
義実家にお泊まりさせたいと言われました💦
以前からずっと泊まらせたいと言われてましたが笑って誤魔化してきました。
今度お昼に私個人の予定があり娘を預かってもらうのですが、前日の夜から泊まらせたいと義母から旦那に連絡があったみたいです😇
私は正直まだ娘と離れて寝たことなんてないから寂しいし数時間離れるだけでも気になって仕方ないのに一晩居ないとか眠れません( 笑 )
断ってもおかしくないですよね?
なんて断ればいいのでしょうか😂
- ママリ(4歳0ヶ月)

けんぴー
夜泣きとかありますか?あれば夜泣きで起きちゃうのでうるさいと迷惑ですし…とか、授乳していれば夜はまだ授乳とかあるし…とかですかね??

はじめてのママリ🔰
まだ1人でお泊まりさせる気はありません!と素直に言ってみたらダメですかね?
この先何度も言われると嫌なので3歳になったら…とかもう決めておいてもいいかもですね!
お願いしてもないのに義実家が泊まらせたい気持ちが理解出来ません💦
独占したいんですかね💦
私なら怖いと思ってしまいます😭

はじめてのママリ🔰
まだ心配なので一人でお泊まりはさせられないです!って私なら言います🤣

まこ
嫌ですー!何されるか分からないし😅
正直に、自分自身が離れるのが寂しいと言います!

my
嫌な気持ちにならないように、私が子どもがいないと寂しくて寝れないんです〜って言います笑

はじめてのママリ🔰
何歳になっても義実家は不安なので嫌です😅
まだ1人は心配なのでごめんなさい、でキッパリ断ります😅

ままさん
1歳2ヶ月の子を1人でお泊まりは絶対嫌です!!
子供にとってメリットなにもないし、、心配でしょうがない。預けてた時に何かあったらと思うと絶対目離したくないし泊まりなんて論外です…自分でおばあちゃんのところに泊まりたいと意思が出た時はいいと思いますけど。夜泣きもあるし、大変な時期なので泊まりはまださせられないですと言えばいいかと😣

とりあ
夜中私の姿がないと大泣きすることがあって…こちらとしても泣いてないかハラハラしてしまうので、もう少し夜もぐっすり寝るようになってからお泊りさせてください!
で、どうでしょう🙄

ダッフィー
私なら、心配なのでごめんなさいって言います☺️
それで何か言われても、気にしなくて良いですよ☺️母親がダメだって思うなら断って良いです☺️我が家もそれでずっと今でも断ってます💕👍

ママリ✨
まだできないです〜
で、断ります。
アレコレ理由言ってももっともらしく返されそうだし。
何歳になっても嫌ですけどね。

あ
私以外と寝るのがまだ無理みたいで
私も心配なので〜とかは
どうでしょう🤗?
義実家はどうして泊まらせたいのか
ほんとに謎ですよね、、
実の両親は泊まらせてとか
言いませんけどね😊
泊まりにおいで〜とか言ってますが
何するかわからないので
行かせたくないし、
いつも聞こえないふりでスルーしてます😂

退会ユーザー
2歳の娘がいますが私もよく言われます。全然夜起きませんが嘘ついて"夜何回か起きるので〜😅ばぁばんち泊まりたい!と本人が言うようになったらお願いします"と言ってます笑
1歳2ヶ月でお泊まりなんてさせる必要ないと思います!
コメント