産婦人科・小児科 6ヶ月の子供が発熱しています。保育園に通い始め、鼻水と咳が続いています。医師による検査ではRSウイルスは陰性。対応に困っています。アドバイスをお願いします。 6ヶ月の子が、今月から保育園で、 2週間ほど前から鼻水と咳が続いており 耳鼻科、小児科受診しましたが 3日前の検査でRS陰性でした。 今日も小児科で吸入して お風呂上がりに薬とミルクのませたら 寝落ちしてましたが 先程から抱っこしててあついなーと思ったら 38.8どありました💦💦 初めての発熱で、対応にこまってます💦💦 アドバイスください😢 最終更新:2022年7月1日 お気に入り ミルク 保育園 小児科 お風呂 陰性 寝落ち はじめてのママリ🔰 コメント プーさん 38.5超えて元気なかったら座薬入れてあげると落ち着きます😊高熱でもぐっすり寝てたり機嫌良さそうだったら様子見てあけで、脇や首を冷やしてあげると気持ちいいかもです☺️ 7月1日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😢 39.7まで上がったのですが、 扇風機で風も回して着替えさせたりしてるうちに発汗してすぐに解熱しました😭 7月1日 おすすめのママリまとめ 陰性・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
39.7まで上がったのですが、
扇風機で風も回して着替えさせたりしてるうちに発汗してすぐに解熱しました😭