※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kei
お金・保険

高額医療費支給制度について、限度額申請時の年収や給料による区分について教えてください。

医療費の自己負担限度額認定証(高額医療費支給制度)
詳しい方いらっしゃいますか?

去年の年収は育休期間があるので約200万円です。
今年の年収は370万いくか行かないかで
毎月のお給料は24万(手取り19万)です。
残業が多くても+1万円ほどです。

限度額申請するとどの区分になるかわかりますか?

コメント

deleted user

区分エだと思います😌🌼        

はじめてのママリ

区分エに該当すると思います。

一般的に3ヶ月収入増減
mwさんの場合+4万または-10が続くと変更になります。

  • kei

    kei

    ありがとうございます!
    ちなみに今年の年収が370万を超える場合はどうでしょうか?
    (限度額申請は今年の8月ごろ申請予定)
    去年の年収を考慮されるのでしょうか。

    あと、旦那と合算されてみたいな計算になりますか?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1.370万を超えても、前述の条件の通りになります。
    2.昨年の年収は考慮されません。直近3ヶ月の収入から算定されます。
    3.合算もありません。

    • 7月1日
  • kei

    kei

    詳しくありがとうございます!

    • 7月1日