
1才9ヶ月の娘がまだおっぱいを欲しがり、断乳を考えています。泣かずに断乳するのが難しく、母乳を出さない方法を考えています。この方法は大丈夫でしょうか?
断乳についての相談です。
1才9ヶ月の女の子のママです。
おっぱいが大好きな子でいまだに昼間もちょこちょこ欲しがり夜間も何度も起きます。
ごはんも少食なので、そろそろ断乳を考えています。
普通、断乳といえば欲しがってもあげずにひたすら耐えるものだと思いますが、泣き叫ぶ娘を見るのがツラくて断念してしまいそうです。
そこで、先に母乳を出なくしてしまえば(冷やすと出なくなると聞いたことあります)娘も「出ないなら諦めよう」って納得する気がするのです。
この方法ってダメですかね?
- あやっぺママ

m-t
なかなか難しいですね。
そこまで頻繁に授乳していると
吸われる度に出ると思うんですが…
出なくてもチュパチュパするだけで安心だったりしますからね。
心を鬼にしましょう!

ゆっけおかしゃん
私も泣かせて断乳するのは嫌で、妊娠してからもずっとあげていましたが、妊娠してからはだんだん母乳が出なくなりました。
それでも精神安定剤的な感じで、つい最近まで1日1〜2回飲んでいたんですが、、、
まずは夜泣きしても母乳が出ないので添い乳では寝れなくなり、抱っこしたり遊んだりして紛らわせていくうちに、朝まで寝るようになりました。
昼間は1〜2回欲しがりますが、「出ないよ〜」と言って、違うことで気をそらしたらすぐ諦めてくれました。
ここ2日、おっぱいなしなので、このまま卒乳かなと思っています!
月齢も違うし、娘さんはもう少しいろいろわかると思うので参考にならないかもですが💦
私は母乳が出なくなったから卒乳できたかな〜と思っています!
-
ゆっけおかしゃん
私は飲みませんでしたが、卒乳ブレンドっていうハーブティーありますね。
それ飲んだら止まるのかな?
これから寒くて冷やすの辛いと思うので、そういうのを使ってみてもいいかもです!- 11月28日
コメント