コメント
あっちゃん
1人目のときですが介護職でした。
つわりで全然食べれずグミとか気持ち糖分とってた感じでふらふらでした💦
安産祈願したぐらいから少しずつ食べられるようになったのと、朝起きて何となく違う!が1週間ぐらい続いてようやく復帰しました!
普通の生活送れるようになってから復帰ですかね?保育士さんは子ども相手で、本当に大変だと思うので無理なさらず😭
あっちゃん
1人目のときですが介護職でした。
つわりで全然食べれずグミとか気持ち糖分とってた感じでふらふらでした💦
安産祈願したぐらいから少しずつ食べられるようになったのと、朝起きて何となく違う!が1週間ぐらい続いてようやく復帰しました!
普通の生活送れるようになってから復帰ですかね?保育士さんは子ども相手で、本当に大変だと思うので無理なさらず😭
「つわり」に関する質問
妊娠10週目です。 空腹・満腹でつわり悪化するタイプで、えづくけど4回くらいしか吐いたことありません。上手く吐けません。 朝一と夕方から夜がいちばん辛いです。 仕事も家事も満足に出来ず、メンタルが落ちてきていま…
仕事復帰するか、連続育休とるか、自分の気持ちを整理するためにもお話聞いてくださる方いたら聞いて下さい🙇♀️ 皆さんならどうしますか? (さっきも同じような質問投稿してます、すみません、、) 来年0歳で4月入園させ…
3人目を妊娠中、つわりがひどく諦めることを考えてしまいます。 いずれは欲しいと思っていた3人目の妊娠が分かり、頑張ろうと思いました。 しかし3歳と1歳のワンオペ育児はかなりきつく、またつわりも3人目にして今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
y
回答ありがとうございます☺️
食べられないから体力も筋力も落ちてフラフラですよね😭💦
なるほどです!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
やっぱりある程度普通の生活送れるようになってからの方が良いですよね🥺
あっちゃんさんの介護職もかなり大変ですよね💦
中途半端に復帰して散歩中に倒れたりしたら、大迷惑だよな…とか色々考えてしまって( ˃ ⌑︎ ˂ )
あっちゃん
恥ずかしながら今は辞めてしまってますが、その頃は職場に申し訳なさしかなかったです💦
でも今思えば赤ちゃん守るためには仕方ないし!と胸張って言えます!笑
ただでさえ今は暑さもありますし本当に大事にした方がいいですよ(TT)
y
全然恥ずかしいことじゃないですよ!!
体力のいるお仕事は、つわり中だけじゃなくて妊娠中もリスクが大きいと思います😢
その判断は正しかったと思います😊✨
そうですよね💦
後ろめたさはありますが、もう少しお休みをもらおうと思います!😣
何かあっても責任は誰もとってくれないですし!