※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
妊活

自己注射で再診料がかかるのか疑問です。

不妊治療が保険適用になってから自己注射されたことある方教えて下さい💦
先日融解胚移植に向けて2日間自己注射をすることになりました。
支払いして帰って医療費明細をみたら何故か注射名の上に再診料と書かれていました。
自己注射で病院に行かなくても再診料がかかるものなんでしょうか?
2日分それぞれで再診料とられてました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

4月以前ですが、タイミング法で保険適応のゴナールエフ自己注射しました!
1枚の明細に再診療✖️2日ってなってたんですか?
私の時はそんなこと無かったと思うんだですけどねー😅
気になるのであれば電話か次の通院時に聞かれたらどうですか?
最初は質問するの、戸惑われるかもしれませんが、こちらも払うもの払ってるし、ガンガン聞くようになりました笑

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます🙏
    ややこしいんですが明細は
    全部で3枚(3日分)でした。
    17日に病院にて診察してもらってるので再診料かかるの分かるんですが、18日と19日は自己注射のみで病院には行ってないのに再診料やら外来管理加算やら細かいものと注射代がそれぞれの日でとられてました😅

    確かにこっちは払うもの払ってますもんね😂
    次はもう妊娠判定日まで行かないので電話で問い合わせしてみます😊

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっもしや、
    病院行った前提の明細出してるんですかね?
    自己注射指導料とか、自己注射管理料とか、自己注射するためにも薬代以外に色々お金かかってました😥
    だから病院行って看護師さんが打ったことにしとくとか、、?

    • 7月1日