
コメント

くぅ
しばらくはミルクと母乳を交互にして
様子を見てみてはどうですか?
胸が痛い場合はマッサージしながらあげる感じで
最終的に完ミにしたいならある程度胸が張らなくなったらスパンとやめても大丈夫だと思います。

ひまわり
母乳ぢゃなくてミルクにしたいと言うことですか??
母乳の回数を減らしてミルクの量を増やしていけばいいとおもいます!
くぅ
しばらくはミルクと母乳を交互にして
様子を見てみてはどうですか?
胸が痛い場合はマッサージしながらあげる感じで
最終的に完ミにしたいならある程度胸が張らなくなったらスパンとやめても大丈夫だと思います。
ひまわり
母乳ぢゃなくてミルクにしたいと言うことですか??
母乳の回数を減らしてミルクの量を増やしていけばいいとおもいます!
「母乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あっちゃん
ちなみに、くぅさんは完母ですか??!
くぅ
もともとミルク寄りの混合で4ヶ月頃から完ミにしてます。
中途半端に母乳出てるので完ミにするタイミングがよくわからず
出産経験のある姉に聞いたら
おっぱいのトラブルさえなかったらスパンとやめても大丈夫!
と言われてやめて2ヶ月くらい経ちましたが乳腺炎などなってません。
でも産後1ヶ月くらいならまだ乳腺炎になる可能性もあるので交互にあげて様子をみたり
夜寝る前はミルクだけ!で母乳を与えるまでに時間を空けて
おっぱいの母乳を作らないと!ってやる気をどんどん削いでいったら完ミに移行出来ますよ\(^o^)/
途中で痛みがあったらマッサージや手絞りで搾乳を心がけて下さい。
あっちゃん
返信おそくなりました!!
ありがとうございます!
完ミルクにしてみてお子さんは満足しますか?缶にかいてある量あげてるんですよね??
ミルクのませたあと、どんな感じでねかしつけますか?
もしくは、ぐずったときはどうしてますか??!!
ぜひきかせてください!
ミルクよりの混合のときは、母乳あげてミルクあげるかんじでしたか??!
くぅ
ミルクでも別に不満そうな感じはないですが
哺乳瓶の先っぽ自体が合う合わないがメーカーによって全然違ったので色々試してピジョンの母乳実感ってよく売ってるやつで落ち着きました。
規定量を10分前後くらいで飲めるのが理想らしいのでそれを目安にしてあげればいいと思います🎵
合わない哺乳瓶だと先っぽが真空パックみたいになったり
10分で20ミリしか飲めなかったりしたので💦
3ヶ月頃までは満腹中枢が未熟なのであげたらあげただけ飲んでしまうので
缶に書いてる量は守って下さいね!
じゃないと栄養過多で今太って将来の肥満リスクもあがってしまうと小児科医の先生に言われました😱💦
飲ませた後はゲップさせて抱っこしてたら寝てくれる子だったので特になんかしたってことはないです💦
ぐずったときは1ヶ月過ぎてるなら
ベビー麦茶や湯冷ましなどを哺乳瓶で飲ませたり
おもちゃで気をそらしたりしてました
生活リズムが安定すると夜になったら寝る!となってくるので変な時間にぐずぐず言うことも無くなると思いますよ🎵
ミルクあげて3時間以上経ったら母乳あげてまた3時間以上経ったらミルクあげてって感じでミルク率が高いだけで
母乳+ミルクではなかったです
ミルクとミルクの間が3時間以上経ったら大丈夫って感覚だったので
ミルクあげて2時間後にぐずぐず言ったから母乳あげて
そっから3時間後にミルクあげてとかもしてましたよ🎵
ただおっぱいが張ってたり痛いなら母乳あげないと乳腺炎になるかもなので
そこはあっちゃんさんの胸の状態を見ながら調整して下さいね💦