![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週で母子手帳をもらい、心拍未確認。上司から周知を勧められ、報告タイミング悩む。皆さんはどの時期に報告しますか?
職場の皆さんへの妊娠報告について
先日、6週で妊娠を確認して母子手帳をもらいました。
まだ心拍は確認できていません。
上司へ報告すると、職場の環境的に(エアコンが壊れていて使えないこと、荷物を運ぶことがあるなど)皆さんに周知しておいた方がいいのではないかと言われました。
私自身2回目の妊娠なのですが、前回は安定期に入ってからの報告でした。
次の診察が8週の頃なので、そこで心拍を確認できれば皆さんに報告してしまおうか…悩んでいます。
安定期に入っても安心ではないことはわかっていますが、皆さんならどのタイミングで報告されますか😭?
- ままり(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![あちゃん🌥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん🌥
私は過去に9wで流産したことがあるので、直属の上司にのみ報告してあとは安定期入ってからにしようと思ってます💦
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同じ部署の方達には悪阻が始まったくらいに報告しました。悪阻で体調悪くて迷惑かけるかもしれなかったので🥲🥲
-
ままり
そうですよね😭
事情を知ってもらえると助かることもありますよね…
ありがとうございます😭- 6月29日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は11週で流産経験があります。つわり等があったため係の皆さんにも周知済みでした。もちろん気まずかったですが、やはり伝えなければ良かったとは思いませんでしたよ。手術になって急に3日ほどお休みをいただきましたし、何も伝えてなかったらその理由を考えたり大変だっただろうし、周囲に色々聞かれて無駄に傷つくこともあったんじゃないかなと思います。
全員とは言わず、直接関わる方々には早めに伝えてもいいのではないかなと思います。知っておいてもらったほうが格段に働きやすくなると思いますよ😌
-
ままり
遅くなりすみません💦
伝えても後悔されなかったと聞き、私も何があるかわかりませんが、伝えることで働きやすくなるのかな…と思えました!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 7月1日
![TNK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TNK
私は思ったよりもつわりがひどく母子手帳もらった時点で伝えました。
心配もありましたが仕事が特殊なので周りの協力も必要でしたし少人数の職場なので早めに言いました🤔
-
ままり
つわりがあるとやはりお伝えしていた方が働きやすそうですね😳
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 7月1日
ままり
やはりそういうこともありますよね😨
それが心配なのですが、上司が気を遣ってくれているのもわかって悩んでいます…
ありがとうございました😭