
後輩の態度にイライラしており、上司も改善されない状況でモヤモヤしています。最近は距離を置こうとしていますが、自分が心が狭いのか気になります。
どこに書いていいかわからずママリに書かせてくださたあ!!
後輩についてです。
仲良くしてた後輩が馴れ馴れしくてたまにイライラしてしまいます。
『うん』とか普通に言われるし遅刻する時はタイムカード押してて下さいとかLINEできます。
仕事でも『え?知らないんですか?笑 こうした方が良いですよ笑』とか馬鹿にされているような、なめられてるんだろうなと…
子どもが熱を出して早退する時も『まぁ、いいですけど〜、、、』と💦確かに早退すると迷惑かけますがかなり帰りづらいです😢
上に言いたいですが、上も遅刻魔で頼りないですし改善されないと思うので同期とモヤモヤしております。
仲良くしてたんですが、親しき中に礼儀ありと言いますか最近は適度に距離を置こうとしてます。
私は心が狭いのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
距離おいたほうがいいです!!

ぴぴ
ねぇごめん(笑)なめてる?(笑)
って若干笑いながら本気っぽく言ってみてはいかがでしょう😇
この手のタイプは一言なんか言えば黙る気がします🤣

ままり
ダメなものはダメ。ってはっきり言ってあげたほうが、びびって大人しくなるかもしれないですね😂

はじめてのママリ🔰
指導案件かと🤔
少し厳しい意見ですが、そこで同期とモヤモヤしたままだったり、距離を置くという選択肢を持たれるから、なめらてしまうのかなと💦
先輩であれば指導された方がよいと思います!
コメント