
平日休みでも預ける保育園で嫌な顔されたりしますか?市役所は大丈夫と言っても保育士の反応が気になります。
平日休みでも預けるの可能な保育園に乳児(0〜2歳児)を通わせている方に質問です🙋♀️
仕事は週3、4とかで平日休みだけど毎日預けてる方は保育士に嫌な顔されたりしませんか?もしくは何か言われたりしますか?
うちはやはりまだ小さいということもあり「なるべくおうちで見てほしい。けどママの息抜きも必要だから無理のない程度に」という感じみたいですが、認可保育所ということもあり前に市役所に確認したところ、平日休みでも預けて大丈夫🙆♀️と言われています。
それでも実際に保育してもらっている保育士さんにそう言われてしまうと平日休みは預けちゃダメなのかな?と思ったり💦個人的には預かってもらいたいです…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはむしろ熱がないなら毎日でも来てくださいって感じです!!
お休みの日は教えてくださーいって感じで早くお迎えも特に言われないです🤔

はじめてのママリ🔰
平日のどこか1日休みだけど預けてます🙋♀️⭐️
保育士さんとかから直接「休みでも預けていいよ!」って言われたわけではないですが、仕事じゃない日は家庭保育してくださいとも言われてないので普通に預けてます🤣
下の子の産休育休中から上の子は割と毎日長めに預けてましたが、嫌な顔されたこともないし言われたこともないですね🤔ただお迎えの時にちょっと泣いてたことがあって、「他の子たちが帰っちゃって人数が減ると寂しいみたいで〜😅」とだけ言われたことはあります😅
そのときはやんわり「早めにお迎えきてあげてくださいね」って意味も含まれてるのかな?って思った程度で、それ以降は何も言われたことないです😂
市役所からも預けていいと言われているなら気にしなくてもいいと思いますよ◎少なくともわたしなら預けちゃいます!ママだってお休みほしいですもんね☺️🌸
-
はじめてのママリ🔰
とってもいい園ですね〜✨☺️
お休みの日は休みだと伝えて預けてますか??
そうですよね!
けど上の子の担任の先生が割と強めな感じで、求職中は本来なら8時半〜16時半まで預けていいはずなのに慣らし保育終わり頃に聞いたら「16時まででお願いしてます〜」と笑顔だけど威圧されてる感じで言われたことがあってビビってます🤣
園長先生の方が柔らかい感じで話しやすいので機会があったらうまいこと言って園長公認で預けられるようになったらいいなぁと思っています😂- 6月29日
はじめてのママリ🔰
めっちゃいい園ですね😳✨
うちも園長先生が下の子にメロメロ(下の子は園内で1番小さいし年下)なので、なんかうまいこと言って園長公認で預けるのOK🙆♀️にしてもらえないかな😂
機会があったら話してみます☺️
コメントありがとうございました♪