![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が昨日39,3℃の熱で、37,7℃に下がった。小児科で検査陰性、突発疹かも。水分取りたいが飲みにくい。どんな飲み物がいい?冷えピタや水の衛生について相談。
娘が昨日の夕方39,3℃熱がでて、いまは37,7℃です。
今日午前中小児科にかかり、アデノもコロナも検査陰性、突発疹かな?と言われました。
暑いし脱水が怖いから水分とるようにと先生に言われましたが、いつもは飲む麦茶もごはんのときにだすスープもイヤイヤされ、アクアライトもすぐストローを口から離して飲みません。
水はまだ飲めるかな…?というかんじですが、こういうとき皆さんはどんなもの飲ませますか?
冷えピタはおでこも首の裏もとっちゃうし、脇の下だけで大丈夫かなとか、初めての熱でどうしたらいいの?がたくさんです😣
また、冷蔵庫に入ってた水をマグに入れてた場合、ちょこちょこ飲ませてまた冷蔵庫に入れて…を半日くらい繰り返すと衛生的によくないでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アクアライトゼリー(和光堂)や、うるジュレ、麦茶、アクアライト飲料を熱が高い間は使っていました。
冷蔵庫に入れていれば私なら半日ならそのまま水やお茶はあげる派です。半日以上経てば夕方か夜に捨てて入れ替えてます。
冷えピタはうちの子も嫌がるので、アイスノンていう枕型のやつを冷凍庫に二つくらい普段から入れといて、熱出た時や暑い日などに使ってます^ ^
あとは、こまめに汗かいたら着替えさせる、熱が下がってるときに少し元気そうなら食べさせたり飲ませたりしてました。
あまりに熱が高く、ぐったりであれば医師の指示に従って解熱剤を使っていました。
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
夕方から熱があがり、いま38,9℃です、起きてもすぐ寝ちゃってしんどそうです。
解熱剤飲ませようか迷ってるところです。
アイスノン買ってみます!
はじめてのママリ🔰
高いですね😭使える回数、開ける時間とかも気をつけて使ってあげたら解熱して少しでも楽になる時間が出来るといいですね!
あと突発性発疹なら解熱してくらいからうちの子は、発疹が全身に出ました。
はじめてのママリ🔰
あ!追加でアイスノンはドラッグストアとかに売ってると思います!
はじめてのママリ
次起きたら解熱剤使ってみようと思います!
突発疹なかったことあるんですね、その時ってお熱何日くらい、何度くらいでましたか?
実母が突発疹ならぐったりしないんじゃない?と言うので心配で💦
はじめてのママリ🔰
確かに突発性発疹だとわりと元気だったかもしれないです💦記憶曖昧ですみません。。
3〜4日高熱で4日目夜くらいには解熱し、その後すぐにぶつぶつ全身に出ました。
お子さんは熱以外に何か気になる症状はおありですか?
はじめてのママリ
そうなんですね、うちもお昼寝までは元気なんですがそこから熱あがるとぐったりで💦
高熱ってずっと続いてたかんじですかね、下がって上がって…みたいなかんじですか?
熱以外は全く症状なくて、今日病院かかって検査とかもしたけど全部陰性で、先生が消去法で突発疹かな?って言ってました💦
はじめてのママリ🔰
上がり下がりしてました!ぶつぶつ出た時に小児科に再診したら、突発性発疹だと診断受けました。
うちの子も他の検査して高熱だったので発疹出る前は、何かしらの菌に感染か、突発性発疹だと言われてました。
あと元気になって保育園など行かれるなら、確か登園届?などを園によっては出さないといけないです。
はじめてのママリ
そうなんですね!
いま測ったら40℃でした、急いで解熱剤飲ませました😣なんとか飲めましたが起き上がるのもしんどそうで泣いて、ごめんねって私まで泣きながら飲ませました💦
保育園は行ってないのでそれは大丈夫そうです、ありがとうございます😄
はじめてのママリ🔰
高いから心配になりますね😭お大事にして下さい。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たくさん教えていただき本当にありがとうございました!