
コメント

ママリ
トレパン使ったことないです!
2人ともオムツ→普通のパンツでトイトレしました💡

はじめてのママリ🔰
おまるで出来るようになってから普通のパンツ履かせてトイトレしてました!
-
ままり
漏らすこと頻回ですよね?
どのくらいでとれましたか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
何回か漏らしますが、濡れるのが気持ち悪くなって出そうになると自分から座るようになりました。
4月から始めてまだ取れてないです!- 6月29日
-
ままり
ちなみにおいくつですか?
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
3歳6ヶ月です。
幼稚園に行くようになってから幼稚園協力の元始めました。- 6月29日

はじめてのママリ🔰
買いましたけど、トレパンはいらないです。おむつと変わらないなと、この前思いました…😅
おむつも結局外に漏れないだけで、一度おしりを全部濡らしちゃうんですよね🤔
だから、今のおむつに慣れてる赤ちゃんって、おしっこが出たらおしりまで濡れちゃうものだと思ってる気がします。
それなら、普通の綿パンにいきなり変えて、足までびちゃびちゃで気持ち悪いというのを自覚してもらった方が早いです。
もしくは、紙オムツのままでトイトレをガッツリやるか…かなと思います😊
-
ままり
ちなみにどのくらいで外れましたか?
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
上の子はこれといってしてなかったのに突然外れました。一週間も無かった気がします。
真ん中はもともと上の子を見ていてトイレに行って、一歳半くらいからおしっこの仕方を知っていたので、今年のGWに一週間親が頑張ったら取れましたね🤔
うちは本人たちのやる気と親のやる気が合って、ラッキーだったんだろうなと思ってます😅- 6月29日

はじめてのママリ🔰
オムツのままトイトレして、漏らさなくなってからパンツにしました😊
ままり
いつから普通のパンツにしましたか?
おむつに出でるうちは普通のパンツは早いですか?
ママリ
定期的にトイレに行けるようになってきたら、午後だけパンツにしてみるとか、自分の余裕があるタイミングだけやってみたりしてました!
漏らして覚えることもありますし😊
ままり
参考になります🙂
ありがとうございます。
ちなみにオムツなどのくらいで外れましたか?
ママリ
のんびり進めてたので数ヶ月かけて外しました!
ままり
何歳でとれましたか?
ママリ
下の子はあともう一歩ってところで、上の子は3歳でした💡
2人とも幼稚園入園までに外れるようにと思って進めてます!