
男の子はトイレを座ってすることが主流でしょうか、立ってすることが多いでしょうか。家族は座って流していますが、将来的に立ってする子が来るかもしれないので、キッチンパネルを使うべきか悩んでいます。
男の子、おトイレ座ってしますか?立ってしますか??
今家を建ててます。
トイレの壁の汚れが気になるのでキッチンパネルを壁紙の代わりに使おうと思っていましたが
家族全員座ってするし、蓋を閉めてから流すし…。
キッチンパネル使う必要ないかな?と思いましたが
友達の子が遊びに来たり、娘に彼氏ができて連れてきたり…
そうなったら、立ってする人もいるかな?と💦
座ってするのが主流でしょうか?それともやはり男の子は立ってする!の方が多いでしょうか?🧐
- りん

Sgok ❤️xx
実家、義実家は 座る、立つ 両方あるので
両方できるようにしてます 🙆🏻♀️

我が子が1番❤️
うちの子の幼稚園では、男の子は立ってする、って教えられてるみたいで、家で座る子も幼稚園では立ってしてるみたいです☝🏻

♡♡
うちは座ってさせてます!🙆♀️
掃除が大変なのもあるのですが、将来の奥様に迷惑をかけない様に座ってする様に教えてます🤣笑
園でのトイレも座ってやる方法でトイトレしていたのでそのまま座らせてさせていたせいか立ってするのは怖いそうです🙄w

はじめてのママリ🔰
座ってしてます👏
幼稚園では立ってしてるようですが、家ではちゃんとすわってますね🤔

ありす
座ってしてって言っても立ってします😂😂

とりあ
うちの旦那は座ってします!
幼稚園でちょうどトイトレ中ですが、男の子は両方教えるみたいですね🤔
もし2人目以降もお考えなら、予算が許せばキッチンパネルにしておくのもアリかと思います!
あと義父とか旦那の友達とか、座ってしてくださいとか言いづらい人がきた時にもいいですしね😅

退会ユーザー
夫も子供も座ってします
子供はティッシュで先についてる尿もぽんぽんしてくれてます
人が来た際は「座ってるして」とお願いしてて、それが無理なら来ないでと伝えてます
それがこの家のルールです
座ってする人かなり多くて、今は拭いてる人もかなり多いとネットニュースのグラフで見ました!
立ちションかなり汚いので無理

さくらもち
家では座ってしてます😊!
保育園や外出した時に男の子用のトイレがあれば立ってしてますが☺️

満腹中枢ないのすけ
座る派が多数でびっくりしました💦
うちは旦那も子供も立ってします😅
兄弟も立ってしていたので男=立ってする
のイメージです😄
旦那の知り合いは奥様に座ってするよう言われてるようですが私は強制したくないので😂
派手に汚したらもちろん自分たちで掃除させてます👍️

りん
皆さんたくさんコメントありがとうございます😊
やっぱり立ってする人もたくさんいるみたいなので、後悔したくないのでキッチンパネルにします😂😂
ありがとうございます😊😊♥️
コメント