![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週で切迫早産の診断を受けて自宅安静中。36週未満の出産は総合病院に運ばれるか心配。無痛分娩希望だが搬送されるのは避けたい。江戸川区の個人病院に通院中。次回で詳細を聞く予定。
現在30週で切迫早産の診断をされて自宅安静中です。個人病院に通院しているのですが36週未満の出産は総合病院に運ばれるのでしょうか😭?
30週で子宮頸管22〜25mm、まだ入院するレベルではないのですが…😞
切迫早産はよくあることだし安静にしてれば良くなるだろ〜と軽く考えていたのですが、無痛分娩希望なので運ばれるのは嫌だなぁと🥲搬送されて麻酔は難しいですよね😞急に不安になってきました🥲
東京の江戸川区の個人病院に通っています。次の通院で聞いてみるつもりですが、経験者の方いたら教えてください🥲
- ふふ(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ちゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆこ
35週6日まではもし産まれたら保育器に入らないといけないと言われました。
早く産まれると呼吸管理をしなきゃいけないので総合病院みたいな大きい病院搬送と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人とも切迫早産で36週で出産しました。
3人とも別の病院に入院してたが、30週でその頸管長だと私がいってた病院はどこも入院レベルです😂
36週未満でお産になった場合、個人病院だとNICUやGCUがある大きな病院に行く可能性が高いと思います。そうなるとたぶん無痛は無理ですね💦
そこから退院するための基準は病院によります。
-
ふふ
先生にも大学病院とかだと入院レベルだから本当に安静がんばろうねと言われました😭ようやくその意味が理解できてきました💦
個人病院ながらもNICUが2床?あったような気もしますが曖昧なので明後日の健診で聞いてみます。万が一のときは大きい病院のほうが安心ですし、一応入院バッグも準備します😞(手ぶら入院できる所だったので全然準備してなくて💦)
一人目のときになにも問題がなかったので、二人目は総合病院じゃなくていいや♪と気楽に考えていたのですが…赤ちゃん苦しい状況になってしまったら無痛がいいとか言ってられないですよね💦覚悟決めます🥲- 6月28日
-
退会ユーザー
個人病院でもNICUがあるんですか😳さすが東京(笑)確かですけど、ネットでNICUやGCUがある病院の一覧が見れたと思います!
今の個人病院で切迫早産で入院できるなら点滴で36週まで持てば転院する可能性も低くなりますし、なんとか36週までもってほしいですね!- 6月28日
-
ふふ
NICUあるにはあるけど早産児じゃなく小さく生まれた子用かもです💦
上の子の誕生日が来週だったりで入院はまだ避けたいのですが、赤ちゃんには変えられないですもんね💦入院と転院の基準や転院先など詳しく今度聞いてみます!
色々と詳しく教えて頂いてありがとうございます🥹💕- 6月28日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
30周で切迫になり緊急入院しました!
ウチの病院は36周前に陣痛きたら大きい病院に移動と言われました💦
-
ふふ
緊急入院だったんですね💦出産まで入院だったのでしょうか?もしよかったら何週で生まれたか教えてください🙏💦
- 6月28日
-
りん
1人目も切迫だったんですが
1人目は25週から30週
2人目は30週から32週まで入院してました!
病院自体は35週6日になればいつ陣痛きても受け入れられるから切迫でも退院!って感じでした😊
上の子の時は退院してから毎日歩き38週の時自宅で破水
2人目は計画分娩だったのでその前に陣痛くるのが怖くて毎日グータラして38週3日の計画分娩日まで持たせました笑笑- 6月28日
-
ふふ
緊急入院からでも正産期まで大丈夫だったんですね😌💕私もそうなるように安静がんばります✨
正産期になってOKでたら沢山あるきたいと思います😍
コメントありがとうございました😌💕- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
22で28週〜32週まで入院してましたよ😭
36週でならば総合に運ばれると思います!個人病院には設備がなかなかそろってないですからね💦
-
ふふ
やっぱり22くらいで入院レベル、36週未満は総合なのですね😅無知でお恥ずかしい💦
搬送される可能性も視野にいれえ入院と心の準備しておきたいと思います😭💦万が一のときは総合病院の方が安心ですね💦
コメントありがとうございました😌💕- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院には基本NICUはないですよ💦
頸管長と張りがあって、切迫で入院できる病院であれば、そこに入院になると思います。それ以上、子宮口開いたり、陣痛につながる張りなどの場合は、大きい病院に搬送だと思います。
-
ふふ
個人だとやっぱりNICUないですよね💦曖昧な記憶なので私の勘違いかも知れないです💦
切迫で緊急入院になるかも〜という話も看護師さんとしてたので入院はできそうですが、全室個室のクリニックなのでベツトに余裕がないときもありそうです💦
万が一のときは赤ちゃん優先で搬送してもらいたいと思いますが、そうならないように安静がんばろうと思います!
コメントありがとうございました😌💕- 6月29日
ふふ
なるほど、保育器…やっぱりそうなんですね💦先生に36週まではがんばろうね!と言われた意味が分かってきました😭NICUは小さいながらにあった気がするのですが曖昧なので、明後日の診察のときに聞いてみます。コメントありがとうございます!
ちゆこ
ちなみに私は29週の時、子宮頸管0になり緊急入院です。
無理しないようにしてくださいね💦
ふふ
ゼロ!?大変でしたね🥲
お気遣いありがとうございます!家事もほぼせずゆっくり安静に過ごします!お話きけて不安がすこし解消されました。ありがとうございます😌