※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が幼稚園に行きたがらず、トイレに足のないおばけがいると言います。どう対応すればいいかアドバイスをお願いします。

幼稚園に行きたがらない息子の相談です。
私には今年4歳で幼稚園年少さんの息子がいます。
息子は幼稚園に行きたがらず、朝起こしても
「幼稚園きらい幼稚園いかない幼稚園怖い」と言います。
なぜ怖いのか聞くと
「幼稚園のトイレにおばけいる」と、
どんなおばけなの?と聞くと「足ないやつ」と言います。
どう声掛けしていいのかどう対応したらいいのか正直戸惑ってしまっています。

みなさんならどうされますか?

アドバイスや経験談などよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

それリアルに見えてそうで怖いです…
本当に何か見えていて怖いなら無理に行かせるのも躊躇しますし…先生に相談でいいと思います💦

うちの園ではトイレ時間に先生が一人トイレ内で声掛けしてくれていましたが、そういった先生はいらっしゃいますか?

まい

へぇー!足がないなんてふわふわ浮いてるの?かわいいね!と言います笑
でも〇〇は怖いんだねー、トイレは先生に一緒に来てもらったら?みたいな。

かわいい感じのおばけの絵本とか読むと、おばけ好きになるかもしれませんよ😄

はじめてのママリ🔰

あら大変
おばけいるのー
ママも見てみたいから
幼稚園に行って
見つけたら
先生に言って捕まえてくれるー?
そしたらママお化けに
もう出ない様に起こってあげる😊って
笑顔で言います😂

たぬきち

お化け怖くないよ〜!と
絵本や動画で怖くないお化けの話を教えます!


それでも怖いなら先生にも事情を話して
トイレの時に付き添ってもらいます!

小さい子って見える子いますからね〜
こればっかりは怖いお化けに
見えてるならどうしようもないかもです😫