

はじめてのママリ🔰
初めの頃はダイソーのお粥カップで作ってました😊
私も面倒くさがりで不器用ですが
それはできましたよ😊

みさ
お鍋で作ってましたよ!
ベビーフードでもありますよ😊

ひよっこ
私もダイソーのお粥カップ使ってました😊どの方法でいくにしてもこのグッズは100円なのでとりあえず購入しておくのも良いかと思います。
上の子今は普通に白米食べますが、ご飯入れる時や量を計る時にしゃもじじゃなくて今もお粥カップ付属のスプーン使ってます。まぁ、だいたいではありますが目安として🤗

S
鍋、炊飯器、レンジ…
米から、ご飯から…
色々試しましたが、
初期の間は炊飯器で普通のご飯炊く時に、真ん中にお粥ポット(DAISOの使用)仕込むのが1番簡単で失敗もなくて採用してました😂
中期以降、量が増えてからは炊飯器のお粥モードで炊いてました🙆♀️
料理得意じゃなくても、離乳食は大丈夫です!!
私も面倒くさがりで料理も全然ですが、離乳食作りながら、
切る茹でる、裏ごし、トマトの湯むき、アク抜き必要な野菜、出汁のとり方まで…基礎を学べたと思います笑

はじめてのママリ
不器用なわたしにはDAISOのお粥カップが良さそうですね!✨
ベビーフードなども活用しながら、頑張りたいと思います!
皆さん、ご意見ありがとうございました😊
コメント