![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
こんにちは!
不妊治療専門でなくても、貰えると思います!
でも赤ちゃんが欲しいのであれば、しっかりと不妊治療専門のところで診て貰ったほうが間違いないです!
私も最初、婦人科で治療してもらっていましたが、やはり不妊の先生と違って知識が浅かったイメージです。
最初から不妊治療専門に行けばよかったと思いました。
![ひ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ🔰
たしかに一般の婦人科でも貰える所はありますが、排卵誘発剤などの薬は、きちんと血液検査で細かいホルモン値などを調べてもらって処方してもらう必要があるそうです。なかには基礎体温値やエコーによる卵胞の大きさを診るだけで処方を判断する婦人科もありますが、薬の過剰摂取によって本来もっている授かる力が低下してしまう可能性もあるため、婦人科での不妊の相談はあまりお勧めできません。
不妊治療専門の病院の初診はお安くはないですが、もしかしたら無排卵以外の不妊の原因が分かる可能性もあるので、長い目で見たら保険適用が開始されたこのタイミングで診察を受けてみるのも悪くないかなと思います!
私自身も同じようにはじめ婦人科へ相談に行き、不妊治療専門の病院への転院を経て3年かけて最終的に体外受精で授かった長い道のりの経緯がありましたのでコメントさせていただきました。
応援しています。
コメント