※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

4歳の息子がタブレットおもちゃで遊びすぎるので、時間制限を考えています。皆さんはどのくらいの時間で遊ばせていますか?

タブレットおもちゃの時間制限について

4歳と6ヶ月の子供がいます。
4歳の息子の誕生日に祖母からドラえもんのタブレット型の知育系おもちゃをお祝いでもらいました。

今までYouTubeや親のスマホもそこまで見せずに子育てをしてきたので、まだ早いなぁと思いながらも遊ばせることにしました。

やはり他のおもちゃと違い楽しいみたいなのでずっとやりたいと言っています。
ただ視力やゲーム依存の心配もありますので、時間制限を設けたいと思っているのですが、YouTubeやタブレットおもちゃをお持ちの皆さんは子供にどのくらいの時間内で遊ばせてますか?
(例 1日2回、1回あたり30分まで 等)

お答えいただけると助かります。
宜しくお願いします。

コメント

ゆきね

テレビでYouTubeを見ていますが、結構見たいって言われます🤣見てても飽きたら自分でやめて他の遊びしてたりするので、そんなに時間は考えてなかったです!
ご飯のときは消すっていうルールにはしてます😊

  • ma

    ma

    飽きたらやめて他の遊びに切り替えられるのすごいです!きっとうちは言わなければずっと続けそうで🥲
    お答えいただき、ありがとうございます🌷

    • 6月28日
mama

親がスマホいじっている時と
ドライブしている間は
iPad使っててもいいよと
約束しています‪‪☺︎‬

  • ma

    ma

    時間ではなく状況でルールを決めているのですね!
    参考にさせて頂きます。お答えありがとうございます🥰

    • 6月28日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

幼稚園時代は平日30分とかだったかな?動画閲覧はNGでYou Tubeはテレビのみにしてます。

  • ma

    ma

    未就学児はみる時間が少なければ少ないほど親としては安心出来ますね😭
    お答えいただき、ありがとうございます😌

    • 6月28日