
妹が生まれてから怒りっぽくなった長女に、休日ガチギレしてしまいまし…
妹が生まれてから怒りっぽくなった長女に、休日ガチギレしてしまいました…。
子育て難しすぎます💦
例えば
「あれやったよね」って聞かれて「あれってなんだっけ?」と言っていることをこちらが汲み取れなくてすぐ答えが出せないと、「も〜なんでわかんないのー!!」と即座に怒る…。
すごろく等のゲームが大好きなのですが、負けそうになるとガチギレ…。でもやりたがる。
何やる?攻撃+プール行けないよなど願いが叶わないと、もうつまんない!!と不機嫌。
食べたそばからあれ食べたいお腹すいた攻撃。叶わなくて不機嫌。
こんな感じです。善悪は分かっているし、感じ取りやすいタイプの子で、保育園頑張っているし家では多めにみよう甘やかそうと思ってなるべく耐えてきたけど、四六時中すぐに不機嫌になる娘にこっちだって限界です😩
4歳の壁っていうのもめちゃわかるし、成長過程なのでしょうが、こっちもイライラしてしまってイヤイヤ期の比じゃないくらい難しいです。。
あと実際私の口の悪さを全て吸収してボキャブラリー増やしていったんだとよくわかっているんです。旦那への怒り方や小言の言い方そっくり💦自分でまいた種です…。
もう手遅れなんでしょうか…。
どう工夫したらよかったとか、教えて下さい😵
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

さわこ
ガチギレしても良いと思います!親だって人です😭
理不尽にキレ散らかしたらダメなんだよってわかって欲しいので、怒っちゃってもいいんじゃないかって思うんですけど…
ゲームとかで機嫌悪くなるときは、「イライラしてると楽しくないから落ち着いてからまたしようね」って言ってますね😅
お休みの日は旦那さんはお家にいますか?
私は母乳の関係で1日とかは無理ですが、数時間だけでも娘と2人でお出かけして、「お父さんと弟には内緒だよ〜」って言ってアイス食べたり、こっそりかわいい服買ったりして、意識的に2人だけの時間作ってます。
子育てって正解がないからわかんないですよね〜わたしも、まだまだ未熟だなぁ〜と思うことばっかりです😭
育児お疲れ様です!

せな
我が家もまさに同じ状況です💦
怒り方が自分に似てるのもわかりすぎて😭
親も人だし、怒りすぎることもあるさと最近は開き直ってます笑
でも、怒りすぎたなぁと反省したら本人に後からでも謝るのだけは自分のルールとしてます。
難しいですよね😓
答えになって無くてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じですか?😭私ばっかりだって思ってました😭
私もよく謝ります…。
ほんと、親だって人ですよね、感情揺さぶられますよね😭- 4時間前
-
せな
喋り方、本当に嫌なほどそっくりになりますよね笑
残念ながら今日も朝から娘も私もキレまくってます🤣同じですよー!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😭
ボードゲームは週末断固として拒否してしまいました…違う遊びしていた昨日は穏やかに過ごせました🥹
夫はいますがあてにならず…(笑)
以前は2人時間してもキレ散らかしてたのでやめちゃったのですが、時間作らないとですね😣💦やってみます!!
さわこ
一応イライラに共感はしてみせますが、あまりに理不尽なイライラには「世の中、思いどおりにならないこともあるんだよ」って諭してます(笑)
良いことした時は、小さなことでも褒めてあげたり…まあ、私に余裕がある時ですが😅
お互いゆるく頑張っていきましょうね😌!!