
コメント

ペコラ
似たような理由で幼稚園に入園させましたが…今その子は年長になってて、うちが通っている園はもう満3歳児を募集しないので、あまりお役に立てないかもしれませんが…💦
ペコラ
似たような理由で幼稚園に入園させましたが…今その子は年長になってて、うちが通っている園はもう満3歳児を募集しないので、あまりお役に立てないかもしれませんが…💦
「保育園」に関する質問
4月いっぱいで10ヶ月働いてた職場を退職しました。 理由としては子どもたちがまだ小さく毎週のように保育園から風邪菌などを貰ってきてしまって年子なのもあって1人貰うと何日か後にもう1人も貰ってっていう日がかなり続…
子供からうつった風邪?がどんどん悪化します。 今年の4月から保育園に入って、それからずっと子供は風邪気味です。熱が出て登園できたりできなかったり。 そんな中、2週間前に私(母親)が溶連菌感染。抗生剤を飲み終わっ…
4月から派遣で仕事復帰しました。 子供と過ごす時間は圧倒的に減り、これでいいのかな?という思いが大きく悩んでいます。 職場環境は良いし、仕事に不満はありません。移動やランチなど1人の時間も増えて、正直保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます⭐️やっぱり中々難しいですよね💦悩みがつきません💦
ペコラ
保育園検討されてたという事はお仕事したい感じですかね?
中にはとりあえず幼稚園に入れて保活は続けて、空きが出たら転園してる人もいましたよ!
やはりワーママにとっては夏休み等ネックになってくるところも多いし…デメリットとしては制服代など初期費用が全部無駄になっちゃうとこですかね💦
はじめてのママリ
育休明けでも待機で
ずっと待機なんです💦
加点もついて点数は良かったのですがそれでもずっと待機なんですよね💦
幼稚園は夏休み等がネックなんですよね💦💦
無認可に、今は通ってもらってます💦
はじめてのママリ
制服代が確かに……勿体ないですよね💦
ペコラ
その状態で待機なんですね…働いていて無認可に入ってるってかなり優先度高いはずなのに…。
無責任な事は言えないですが、ちょっと家や職場から遠めの保育園とかでも視野に入れないと厳しいかもですね…💦
はじめてのママリ
そうなんですよ💦
私もそれを悩んでて
どうしたら入れるのか…とは
思うのですがね💦