![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父が食べかけのバナナを子どもにあげたことにショックを受けています。父の唾液が気になり、食べ物を与えることをやめてほしいと思っています。神経質かもしれませんが、非常に落ち込んでいます。
愚痴になります。生後6ヶ月になる子がいます。
私の父はすごく孫を可愛がってくれていますが、夜私が見ていない隙に、自分の食べかけのバナナを子どもにあげていました。
すぐに気づき止めましたが、舐めてしまいました。
食べかけのバナナなので父の唾液がついていたのがものすごく嫌です。
バナナはまだ食べていないし、虫歯だらけの父の唾液が子どもにうつるのも心配です。
前から見ていない隙にお菓子や色んな食べ物もあげていて、その度に怒ってきました。(口にしたのは今回が初めて)
今まで一生懸命育ててきたのに、夫の唾液ですら嫌なのに、父の唾液が子どもの口に入ったかと思うとショックでなりません。
父の事は好きなのですが、お酒を飲むと嫌だと言っても伝わらず何度もしつこく嫌がる事をします。
もうかなり年なのできつい事を父に言いたくないのですが、今回はブチ切れました。
私が神経質すぎるのでしょうか。
すごく落ち込んでいるので批判などはご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も似た父がいますが、それされたらブチ切れ案件です😱
ほんと何回言っても聞かないんですよね〜
孫に好かれたくて必死なんですよ🫥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
神経質ではないと思いますけど、
現在お父様は同居なのでしょうか?
同居なら別居する、会いに行ってるならあまり会わない、任せないに限ると思います。
前から色んなものを与えてる時点で危機感出そうですが…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
現在は訳あって実家に週に何日か帰らなくてはいけないので、なるべく会わないようにします😞
夫にも神経質だ、と言われてしまって私が気にしすぎなのかと思っていましたので質問してよかったです😢- 6月27日
-
退会ユーザー
なるほどですね〜…
それはストレス溜まりますね。
男の子だから旦那さんはそう思うのかもですが、娘さんなら絶対キレてますよね😅
母親からしたら男の子でも女の子でも嫌ですし、
むしろ平気な人の気がしれないですが
昔はこうやってあげてたんだ!って話見たことあります。
口の中で噛んだやつを出してあげたり…。
とりあえず二度としないようにしてくれないと、(実家に来る必要なくなったら)縁を切るって勢いで言っても良いと思います。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
父が昔は口の中で噛んだものを、私達にあげていたってよく言っています(本当かどうかわかりませんが)😅
もう一度、ちゃんと説明してわかってくれないようなら、距離を置きたいと思います!- 6月27日
-
退会ユーザー
知らぬが仏ってレベルですね…
私は親と縁切ってますが、投稿者さんのような親だったら生理的に受け付けなくなりそうです😅
他の方ですが、義母にまるごとバナナ咥えさせられて亡くなった赤ちゃんや、
義母に乳を吸わされた赤ちゃんなども知ってます…。
同じような被害の赤ちゃんがこれ以上増えませんように…- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
冗談ばかり言う人なので、冗談だといいのですが💦
そんな義母がいるんですね、、怖すぎます、、
赤ちゃんを守らなきゃと改めて思いました😞
たくさん聞いてくださってありがとうございました🙏!- 6月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
批判する人はいないと思いますよ。
ブチギレ案件です。
「アレルギーでアナフィラキシーでたら怖いから勝手に食べ物をあげないで欲しい、命に関わる。」
などと大袈裟に言ってみてはどうでしょうか。
実際娘がアレルギーがでたので、食べ物には慎重になってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ブチ切れ案件でいいのですね、よかったです😢
アナフィラキシーの話は何度も父にしているのですが、笑いながら大袈裟といつも言われてしまいます。
なので私が大袈裟なのかと思っていましたが、今まで以上に強くアレルギーの話してみます!- 6月27日
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
うちの子はまだミルクなので食べ物はたべれませんが、そんな事されたら気持ち悪くて嫌です🤯わたしも一時期父にイライラした事あります😅
全然神経質だと思いません。むしろ自分の子を大事にしている現れだと思います!(上から目線みたいにすみません💦)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
気持ち悪いですよね💦
夫もそれくらい、いいじゃんと言う感じなので、私が異常に神経質なのかと思ってしまいました😢
子どもを大事にする現れと聞いて安心しました😭- 6月27日
-
りおママ
異常じゃないですよ!普通です!旦那さんにも理解していただけるといいですね🥺いまは昔と違いますから😂
- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
父にも夫にも理解して気をつけてもらえるように頑張ります😞
もう一度しっかり説明します😢!- 6月27日
![おゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆき
私も虫歯予防として私達の唾液がつかないよう気を付けています💦
こないだ実父に「親子なのに気にする〜?」って言われて、関係ないわ!って強めに言いました😂
夫側の家族と食事をしに行った時に、お兄さんが使っていたスプーンで息子にアイスを食べさせていて最悪やと思いました💧夫もちゃんと見ていなくて😔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
唾液やっぱり注意しますよね、
虫歯予防の事は妊娠中から歯医者さんに言われていたので、注意していただけにショックでした😢
アイスのスプーン同じは嫌ですね💦
自分だけが注意していても周りの理解がないと難しいんですね😭- 6月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
言っても何も響かないみたいです😢
孫に好かれたいのはわかりますが、こっちの気持ちも考えて欲しいですよね😭