![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、乳頭保護器を使用して授乳していますが、赤ちゃんがあまり吸わず困っています。授乳に時間がかかり、吸わないこともあります。直母は向いていないでしょうか。
先日出産し、昨日退院致しました。
私の乳頭の形が悪いこともあり、産院から勧められた乳頭保護器を使って授乳するも、吸う力が弱いのか乳頭保護器から母乳が出ることはなく赤ちゃんが少し吸って嫌がります😭
でも吸う力をつけなきゃいけないので授乳の時間に片乳5~10分吸わせてから搾乳した母乳+ミルクという形で毎度与えているのですが1回1回の授乳時間がかかりすぎてしんどいです..........全く吸ってくれない時も多いです。。私は直母は向いてないのでしょうか😭💦
- るる(2歳7ヶ月)
![ひー⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー⋆͛🦖⋆͛
ひとりめがそうでした。
ギャン泣きさせながらくわえさせて、ミルク足して、搾乳して。
間1時間半寝れるかどうか…
でも、諦めず1ヶ月がんばると口も大きくなってくるし、吸い付けるようになってきます!
乳首も伸びてきます!
私は頑張れず結果完ミになりましたが、完ミは完ミで楽でした笑
諦める必要も無いし、無理する必要もないです☺️
辛かったらやめてもいいし、がんばりたいなら2ヶ月くらいまでがんばってみてもいいかもです🤗
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
うちもそんな感じでした!
でも、ミルク作るのと哺乳瓶洗いたくないので頑張って続けていたら完母でいけるようになりました!
完母になるまで3ヶ月くらいかかったと思います。
母乳で育てたいなら気長にミルクも味方につけつつ続けてみてください☺️
コメント