※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffy621
ココロ・悩み

頭の形が斜頭症や長頭症か心配です。先輩ママさんの意見をお聞きしたいです。

頭の形について

この頭の形は異常でしょうか?
斜頭症、長頭症かと悩んでます。


先輩ママさんの意見をお聞きしたいです♪

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月くらいまでこんな感じでした…!
絶壁だ…尖ってる…ごめんね…どうしよう…と思っていたら、生後半年から起き上がっている時間が増えて自然に丸くなりました☺️
向きぐせあったりしますか?

  • miffy621

    miffy621

    回答ありがとうございます。
    新生児の頃は右向き、1ヶ月ごろから左向きで向きぐせがあります。

    自然に丸くなったんですね、羨ましいです。息子はまだ首がグラグラなので、これからどんどん酷くならないか心配です。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    娘はどう頑張っても右を向いてしまうので赤ちゃんの時は右が少し潰れ気味でした🥲
    よく寝ていたので後頭部もペタンコで頭頂部も尖っていてヘルメット治療を調べたりしましたが、「起きている時間が増えて丸くなる」を信じて過ごしていると丸くなりました☺️
    頭も成長で大きくなり重力で上から潰れるはずなので、お写真見た限りだと全然大丈夫かと思います…!

    • 6月26日
deleted user

綺麗な頭で羨ましいくらいです。
うちは絶壁で治療したので🙂‍↕️

  • miffy621

    miffy621

    回答ありがとうございます。
    綺麗なんでしょうか?😭
    全然そうは思えなくて、治療対象かなと心配しています。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月なので全然大丈夫です!
寝返りできるようになれば頭が床に付く時間が徐々に減ってくるので✨
向き癖があるなら寝てる時に積極的に反対に向けてあげるといいです☺️

  • miffy621

    miffy621

    回答ありがとうございます。
    そうなのですね!
    他の回答者さんからも、もうすこし時間が経ってくれば、起き上がる時間が増えて自然と丸くなると言っていただけました。少し安心してきました。

    向き癖があるので、反対にして寝かせていきます。ありがとうございます。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

頭上真上からの写真でないとわからないですよ!