※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が幼稚園の組体操の練習で怖い先生に怒られて泣いている。母親は先生にもっと優しく接してほしいと思うが、父親は厳しくも頑張るべきだと言う。皆さんはどう思いますか?

みなさんならどうしますか??主人とわたしの意見が合わずに喧嘩になりました💦


息子が、幼稚園に行きたくないといいます。理由は、組体操の練習が厳しいからです。
息子のグループの担当がとても怖い先生です。ですが来年小学生だし、行きたくないなーと言っていてもなんとか背中を推して園に行かせていました。

4月から練習がはじまり、6月になり、行きたくないということが増えました。家でも練習をするくらい頑張っているのですが、間違えると出ていけ!と言われます。また、園児のことをテメェといったり、◯◯してんじゃねぇ!!と怒鳴るらしいです。(息子にだけではないです)練習は公開しているのでお母さん達も見ています💦
ですが、うまくいった時は褒めてくれるし、怒られるのが怖いだけで組体操が嫌いなわけではないようです。
最近は夜寝る前に怒られたことを思い出して、怖い‥と泣いたりするので、私は先生に言い方をすこし柔らかくしてほしいと伝えるつもりでした。が、主人にそれを相談したら、言ったところで先生のことは変えられないと思うし、本人がやりたいなら厳しくても頑張るしかない。やりたくないならやめればいい。と言います。今後怖い先生もたくさんいるだろうし‥と。
私も口を出すつもりはありませんでしたが5歳の子が夜に泣くほど怖いのなら、せめて口調をもう少し柔らかくしてもらえないかなと思っています。

みなさんはどう思われますか??

コメント

まいもー

ご主人の言うことが合ってるかなって思います💦先生に対して1人だけに言い方など考えてくれって伝えても何にも変わらないし、1人だけにしちゃうと他のお母さん達にも生徒さんにも疑問が生まれ、逆効果な感じがします!保育園や幼稚園はそれぞれ保育内容が違うので、お子様に寄り添って決めた方がいいかと思います。今5歳の年齢は色々吸収して、嫌なことが積み重ねれば、成長した際トラウマ等発生が起こるかもしれません!あたしだったらすぐ辞めさせるかなって感じです💦

はじめてのママリ🔰

どちらの気持ちもわかるけど、あくまで私は旦那様がおっしゃる園児位の年齢の子に全てを自分で選択させその責任を自分で持たせようとするのは早いんじゃないかなと思ってます。
そうなって欲しいって気持ちはわかるけど、まだ親がそうできる子になれる様にサポートしていく段階だと思うので。

私は担任の先生にまず相談してみるかもしれないです。
厳しいのは別にいいんです。
ただてめぇとか〇〇してんじゃねぇ!には指導する物としていかがなものかなと。

まま

まずは、担任の先生相談します。
うちも同じ年で同じく今組体操の練習をしてます。なので体操の先生と担任の先生は、別だと思うのですが合っておりますか?
そこで一旦話します。
さすがにテメェなどは、指導者としては、よくないと思いますね、、、。。