
子供が数日間嘔吐し、その後右膝が痛くなり歩きづらい症状が出ています。接骨院では炎症と熱があると言われたが、小児科ではギラン・バレー症候群ではないとのこと。痛みが続く場合は整形外科を受診するようアドバイスがあります。治らない場合は整形外科を受診する予定です。
病院 たらいまわしにされてます!!
子供が4日ほど 嘔吐がありました。
5日めから吐かずに食べれるようになりましたが、
動いていないのに(ぶつけたりしてない)
朝起きると 右膝が痛くて
引こずりながら やっと歩ける感じです💦
接骨院にいくと 膝が炎症して熱もってると言われました。ギラン・バレー症候群かもしれないなら
小児科にと言われました😥
小児科に行くと ギラン・バレー症候群では
絶対にない!!と言われました。(こんなもんではないとの事)
何もしてないのに 勝手に痛くなる原因は?と聞くと
色々ある、と はぐらかされました💧
痛いのが続くようなら
接骨院ではなく 整形外科に行くようにと
言われました。
(いま様子見です)
痛いのが 治らなければ 整形外科に行こうと思います😨
数日吐いて 動けなかったのに
やっと 元気になった朝 膝が痛くて 歩きかねるって
これは 可能性として 何なんでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

咲や
6歳の息子がめまいと嘔吐で先週火曜日に倒れて、小児科で胃腸風邪と診断され、重度の脱水状態で総合病院の夜間診療に行きました
金曜日にめまいがするというので今度は耳鼻科経由で総合病院に行き検査するも耳鼻科の方では異常無し
CTを撮影して、今日再び総合病院の脳神経内科へ行くと、胃腸風邪のウイルスが小脳に回ってめまいがしたのではないか?という診断結果になりました😅
ウイルスが脳に回るなら、足に回る可能性は無いですかね🤔
もし同じ胃腸風邪なら、かなり質が悪いウイルスですよね😱

3兄妹ママ
ギラン・バレーは末梢神経障害で左右対称に症状が出る事が多いので、右膝と限定的ですし、可能性は低いのかなぁといった印象です。
接骨院は医療機関ではないので、痛みが続いたり、増強したりするようであれば、早めに整形外科へ受診してレントゲン等の画像検査をして医師に診てもらった方がよいかと思います。
お子さんの年齢によっては成長痛の可能性もあるかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😖✨
今日、一晩あけてみて、だいぶ治ってました(膝歩きか 抱っこしないといけなかったのに 少し違和感があるものの 普通に歩けてます)
しかし、幼稚園 お休みさせました。
念の為、整形外科に連れて行こうと思います😣- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません、その後どうでしたか?
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
嘔吐は不明ですが、
歩き過ぎで、成長線が傷ついてたそうです😅- 12月27日
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます!
そのウイルスが 身体を悪くするのがギラン・バレー症候群なのかなあ?と思うのですが、
違うと小児科で 笑われたあげく
整形外科にたらいまわしなので
どうすればいいのか
本当に様子見でよいのか不安です😭