※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
((♪♪♪
妊活

23歳で1人目、今は27歳です。自然で1年だめで、その後半年クロミッド使…

23歳で1人目、今は27歳です。
自然で1年だめで、その後半年クロミッド使ってもだめ

大きい病院に行くことになりました
検査スケジュールをもらいましたが、こんなに不妊の原因がある事と、その人にあった薬や注射ができる事、初めて知ることが出来て今は楽しみです。それでも原因不明の場合もある事は知っています。

ですが

色々検査をしなきゃいけない、何時間も病院も待って、回数も通って、ほんとに女性は大変だなあと改めて思いました。

それなのに旦那は精子を調べられるのが嫌だとか、それなら2人目はいらないとか……ほんとに情けないと思ってしまう

1人目は自然でそれでも一年以上はかかってます

自然でできにくいなら、少しでも確率のあがる不妊治療をして子供を授かる。という事になんで抵抗があるのか理解できません。

男性と女性では価値観が違うのは仕方ないと思いますが、
なんのプライドで嫌なのか…まったく理解できない😇

1人目いるからいいだろうとかそういう訳ではないし、そんな焦らなくてもと周りに言われたり、2人目はまだ?など、もう言われ慣れましたが、焦ってるのではなくただ単純に欲しいと思ってるだけなのにと毎日考えてしまいます。

2人目考えて2年ですが、それ以上に頑張っている人もいると思います。まわりにはこの歳で不妊治療してる人がいないので、ここに書かせていただきました


批判はなしでお願いします

コメント

chiii

私も1人目3歳で28歳です☺️‼︎

本当いろんな検査するのも女だし、何回も受診して何時間も待って大変だけどそれでも赤ちゃん欲しいから頑張ってるのに旦那が一緒に頑張ってくれないと余計にストレスになるからやめてほしいですね🥹
ただ精子出すだけなのに😳
うちは旦那の仕事が不規則でストレス多めなので自分で心配になってた部分もあったみたいで検査したい!!て感じでしたが、男性側に問題あった場合時間無駄にしたくないですよね🥺🥺🥺

  • ((♪♪♪

    ((♪♪♪


    ありがとうございます!


    原因が早ければ早いほどどうすればいいかわかりますし、もっと前向きに考えて欲しいです😇

    ほんと!!出すだけで、なんも痛くないのになと思います😟

    今日の夜帰ってきたら要相談ですね🧐

    • 6月27日
べるる

似てるなと思いコメントします!

私も22歳1人目
25歳稽留流産
28歳いま2人目妊娠中です。

ずっと婦人科通い、
25歳から不妊外来通いました。

検査や頻繁な通院、
その度かかる医療費と精神疲労、、
もっと大変な方いるよなあ、と
思いつつしんどい時期ありましたॱଳ͘

周りの人々からの2人目は攻撃
ウンザリしますよね、、

注射や検査、新しい治療法など
色々挑戦することあると思いますが
応援しております♡◡̈⃝⋆*

  • ((♪♪♪

    ((♪♪♪

    ありがとうございます!!

    接客業をやっているのもあり、お客様からよく2人目は?など、若いからねまだ!など言われる事が多いです😅

    娘がいるので、たくさん一緒にいれる、時間をかけてあげられるなど、メリットを考えて頑張っています🙂

    まだまだこれから頑張らなきゃなと思いました!2人目おめでとうございます♡産まれるまで不安あると思いますが、身体に気をつけて下さい😊

    • 6月27日
  • べるる

    べるる

    わかります!
    通りすがりの知らないおばあちゃん
    とかにも言われたりして
    人避けで髪明るくした位には
    その頃ストレスで捻くれてました!!

    そうですね!
    1人に愛情注げる大事な期間!
    と思って私も過ごしていましたし
    今となってはこれだけ離れたお陰で
    お姉さんモード全開で楽しみにしてくれていて
    ある意味良かったなあと
    前向きに捉えられました♡̆̈

    ありがとうございます、
    ((♪♪♪さんもストレス溜めずにお身体大事に
    過ごしてくださいᵕ̈*

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰🔰

男の人なんてピュって出すだけなのに何がプライドだよって思いますよね😤
こっちは御開帳だぞ!って思います😅

はじめてのママリ🔰

私も23歳で1人目産んで今年27になります(^^)
そして3人目妊活中です!

私の妹の旦那も、不妊治療はしたくない派で、妹は一人で自分の検査をし、異常なく多分旦那が何かあって妊娠ができないと悩んでいました...
その時妹に癌が見つかり、抗がん剤をするため今後自然妊娠が厳しくなるそうで、受精卵凍結をして体外受精をしたいと懇願したそうです。子供がまだ一人もいなかったので💦
しぶしぶ精液検査などに応じてくれて、やはり運動率が10何%しかなく、旦那に原因があることがわかりました💦
自分に原因があってやはりかなり落ち込んだようです。
そういったこともあり検査はしたくなかったようです。精子の質は刻一刻と変わりますし、旦那さんも自分になにがあったらというのが不安なんですかね??

批判ではありませんが、確かに私も自分の体液を検査させろと言われたら戸惑ってしまいますね💦
それが尿とかなら、なにも思いませんが、気持ちいいことして潮を吹いて提出してください!と言われたら、やはり恥ずかしい気持ちが強いです😢
そういった部分も含めてお互いの気持ちに寄り添いあって話し合えるといいですね!