コメント
えるさちゃん🍊
上の子連れて行ったことありますよ🙌
内診台には乗れないので先生と話すところに置いて行って助産師さんが面倒見てくれます😊
腹部エコーのときはベビーカーならそのまま入って隣で見てもらう感じです笑
えるさちゃん🍊
上の子連れて行ったことありますよ🙌
内診台には乗れないので先生と話すところに置いて行って助産師さんが面倒見てくれます😊
腹部エコーのときはベビーカーならそのまま入って隣で見てもらう感じです笑
「産婦人科・小児科」に関する質問
咳 鼻水に抗生剤 昨日、子どもが咳と鼻水ひどくて耳鼻科で診てもらいました。 中耳炎とか喉が赤いとかは言われませんでしたが鼻水がちょっと色がついてるのでアレルギー薬とか鼻水の薬、咳止め薬(名前わからずすみま…
普段小児科でヘパリン類似物質を処方していただいているのですが、別の小児科でおむつかぶれを見ていただいた際にヒルドイドをいただき、そちらの方が個人的に塗りやすいな〜と感じたのでまた頂きたいのですが、なにもな…
生後二ヶ月目です。 夜中に布団をはいでいるのは、暑いからなのか、足がよく動くからなのか見分けつかず… ちなみに室温は現在19度になってしまっています。20度あった方が良いとは思うんですが、けっこう体も暑くて暑が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あや
ありがとうございますーーー😭😭😭!!!!
スクリーニング検査もおんなじ感じでやってくれますかね🥲
なんか本人だけ入室みたいなの書いてあって🥲🥲
えるさちゃん🍊
スクリーニングは本人だけなので上の子連れて行けないです!
普通のエコーは大丈夫です!
あや
そうなんですね🥲🥲ありがとうございます🥲!!
えるさちゃん🍊
スクリーニングはちゃんとした技師さんがやってくれるので普段エコーやってくれる人と違う人なので余計厳しいかと🤣
あや
あ、なんかどなたの事なのかわかる気がします……笑
えるさちゃん🍊
スクリーニングは頑張って預け先見つけて普通のエコーのときは最悪一緒でも大丈夫です🙆♀️
本当はダメだけど🤣