
義母が孫を産んでくれてありがとうと言うことについてどう思いますか。
よく義母から、孫を産んでくれてありがとうという言葉にモヤっとすると聞いたのですが🙂
義母の孫ちゃん産まれてきてくれてありがとう、はどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
なぜモヤっとするのかわからないです😅そのまま受けとります!!望まれて産まれたんだなと😊

退会ユーザー
モヤッとしないです🥺
たくさんの人に愛されてる証です😭💞

ままり
義母さんとの関係や義母さんの考え方、価値観にもよりますが、ポジティブに捉えると、「命がけで出産して、孫に会わせてくれてありがとう!」という感じですが、ネガティブだと「この家の後継ぎを産んでくれてありがとう!」と嫁は後継ぎ産む道具的な感じ…ですかね…。

はじめてのママリ🔰
モヤっと感じる人は義母との関係を思わしく思っていない、日々ちょっとした行動でイライラしたり感じることがあるから余計にあなたのために生んだんじゃないのに、、みたいな感じで受け取るのかと、、
まあでも言われて嫌な気持ちにはならないですし、逆に大事な息子さん(旦那)をありがとうございますって思います☺️

はじめてのママリ🔰
私も何回か言われた事あるんですけど私はそれ言われたら嬉しいです💓モヤっとした事はないです!
こちらこそありがとうってなります。
義両親の事好きやからですかね😊

退会ユーザー
たまに見かけますよね!
義母と仲良くないんだろうなって思います😅
孫を産んでくれてありがとう、会わせてくれてありがとうとかそういう意味だと思うので、すごく素敵なことだと思います!
自分の子を愛してくれるうちの1人ですしね☺️

はじめてのママリ🔰
どっちも私ならモヤっとしないです☺️💕
義親との関係性があまり良くないと、言葉遣いは関係なく何と言われようがモヤっとしちゃうんだと思います😭🙏

退会ユーザー
孫に対して「産まれてきてくれてありがとう」は何も思わないんじゃないですかね!
前者は多分「あなたのために産んだんじゃない」とか「自分の子どもを産んだだけで『孫』を産んだんじゃない」とかそういう風に捉える人もいると思いますが、後者は子ども自身の存在に対する、子どもへの感謝なので多分モヤモヤする人はいない…と思います!

はじめてのママリ
私は義母のこと大嫌いですが
その言葉は別に気にならないですね
ありがとうってことは感謝してるわけで
本当に嫌な義母はありがとうも言わないですよ🙄

✿min✿
すみませんww
義母が大嫌いなのでめっちゃモヤッとします😇😇笑
実際言われた時は「お前の為に産んでねえよ」って心の中でツッコミましたよ😉👍🏻
産んでくれても産まれてきてくれてもどっちも言われました🤣🤣

Sapi
孫に対して「産まれて来てくれてありがとう」はいいですけど
私に対する「産んでくれてありがとう」は嫌ですね🤔
義母を好きじゃないからですが旦那や両親には言われてもOKですが
義母には言われたくないです(笑)
コメント