
女性が多い職場での環境に合わず、会社に行くのが嫌でストレスを感じています。話題がプライベートや噂話で、自分には合わないのか不安です。
女性が多い職場に転職しました。
1年になりますが、どうも環境が合わないのか会社に行くのが毎回嫌です。
私自身無口で話すのも得意じゃないのですが周りはかなりおしゃべりな人が多くて、学校みたいな雰囲気で群れていて、、。なんだか苦手です。
もちろん仕事に関係のある話はしますし、仕事も問題無くこなしていますが、プライベートの話とか噂話とかそういうのはあまりしたくないんです。そういうので話しかけられるのも苦手で、、。地味に毎日ストレスで会社にいると動悸がします。
わたしには合わないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

うはこ
合わないし、思っている以上にストレスがたまっていて動悸に繋がっているような気がします。無理せずに、転職された方が良いかもしれませんね😢

はじめてのママリ🔰
私も苦手です💦
務めて10年近くなりますが、元々女性が少なかったのにここ1,2年で急に増えました😣
無口で人付き合いが苦手なので、いちいちすごく気を使うし、一緒にランチに行くだけでも本当にストレスです😭
私の場合今更転職する気が起きないので、業務だけちゃんと出来てればいいかと思ってやってます😅
浮いてはいるものの、幸いいじめられたりとかはないので、お金の為と思って仕事に集中してます。
他に条件のいいお仕事があれば、転職してもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
田舎でろくな仕事が無い中やっと見つけた職場なので変えたくは無いです、割り切って働くしかないですよね。特にいじめとかは無く、わたしのように1人行動してる人はたくさんいるので気にしなければ問題無いのかもしれません。。
- 6月27日

ぷー
わかります!私もまさにそんな感じで学生時代とかも割と苦痛でした💦
今はただお金のため!と割り切って働いてます。
でも近々もう少し小規模で落ち着いた所に転職するつもりです😅もちろんそこも合うかは転職してみないとわからないですが。
一年いて苦痛なら変えるのもありかなぁと思いますよ!
コメント