
育児相談で、子供が進まないことに悩んでいます。焦りを感じています。
前にここで育児が辛い時相談に乗ってもらい
ずり這いもはいはいもせず
お座りのみを育児相談に行った時一応
再度相談してみました。
あまり親身になってくれる方じゃなかったのか
ハイハイもずり這いもしない子はほんっとにまれだよ。
運動教室予約してみる?と言われました
私自身はいはいもずり這いも無しで大きく育ったので
「焦らずこのまましなくても育ってくれるならいいと思い始めてます」と言ったら
うーん。やっぱり腰強くなるからさせた方がいいよって
言われました。
何してもしないんですもん。って気持ちでたまらなくなりました😢
- ママリ(3歳6ヶ月)
コメント

ままりん
うちの子ずり這いもハイハイもせず
お座り→伝い歩き→立つ→歩く
で飛び飛びでした🤣
こうであるべきって押し付けしてくる人は
世のお母さんの相談相手として向いてないと思います🤔

退会ユーザー
大丈夫です!!🙆🏻♀️
私の娘は10ヶ月すぎまでずり這いもハイハイもせずひたすらおすわりか寝返りコロコロでした😂
でも10ヶ月過ぎて突然ずりばいするようになってそのままハイハイ。一歳になった今はまだ歩きませんが伝い歩きはするので成長ゆっくりめですが気にしてないです😊❤️
その育児相談に乗ってくれた人、向いてないですね😂
育児中のお母さんって不安ばかりなのに何で不安にさせるようなこと言うんですかね😅
-
ママリ
私の成長過程が全くおなじでした!
やはりその子の成長をゆっくり後ろから見守ることにします😢
私が焦りすぎていました(ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ)՞ ՞
その時辛くて
最終的には「ママが早くさせたいと思うなら運動教室予約入れても良いしね」と言われて一応7/11に運動教室入れてもらいました😢
甘えになってしまいますが私が欲しかった言葉は
「大丈夫、ハイハイしなくても育つよ」が欲しかったです😢- 6月27日
ママリ
急に伝い歩き始めましたか!?
その時前向きな気持ちで話したら否定的に返ってきたのでしょんぼりして帰りました😢