![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なみちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみちママ
帝王切開での出産ですが…
部屋は希望がなければ産後は
産婦人科用の大部屋になります
普通分娩であれば4、5日で退院
帝王切開であれば8、9日で退院です😊
延長コードはあった方がいいです!
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
1年半くらい前ですが…
飲み物を下の売店に買いに行くのに、赤ちゃんを預かって貰うのが頼みにくかったので、着替えなどの洗濯物を家族に持って来てもらうついでに飲み物大量に持って来てもらってました!
私は個室希望でしたが空いてなくて、2日目に空きが出て移動できました!
個室じゃないと電話が出来ないよ〜と言われたのでそうしましたが今もそうですかね?😅
2人目だったので5日目に退院でした!
普通分娩、個室で手出しが1万5千くらいでした☺️
-
はち
わかりやすいコメントありがとうございます☺️!
なるほど🤔飲み物沢山準備したいと思います!
個室の手出しで1万5千程で
電話も気兼ねなく出来るならやはり個室がいいですね🤔!- 6月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ週数なので思わずコメントしました😊
わたしも今回市民病院で産みます💕
この前の検診のときに入院の説明受けて
安い方の個室(シャワーなし)を
希望しました🥺👍
今逆子なので帝王切開もありそうなので
いくら費用がかかるのかなーと
思っております🥹💦
はち
わかりわすいコメントありがとうございます☺️!
2年ほど前から殆どの部屋が個室と聞いていたのですが
やはり違うのですね😱😱
延長コード持って行きたいと思います!
なみちママ
病室の数で言えばほぼ個室です!
大部屋は確か一部屋だったと思います☺️
私は好きな時に電話したり、冷房ガンガンにしたかったので個室希望にしてました🤣
個室もランクがあるんですけど
一番いい部屋はシャワー付いてて
順番待たずに好きな時にシャワー入れますよ✨
コッシーさんが仰ってるように
飲み物は大量に持ってきてもらった方がいいです!
三男出産の時切迫で2ヶ月弱入院してたんですけど
ケースで持ってきてもらってました😄
はち
なるほど!そうだったんですね😳
グレードの低い個室でも別料金が発生するんでしょうか🤔?
シャワー付きはかなり魅力的…🥺✨
切迫で入院されていたんですね😭
私も飲み物沢山用意したいと思います☺️!
なみちママ
個室は全部別料金でした!
シャワー付きの個室は1日5400円くらいだったと思います🤔
次男の時は退院まで贅沢しようと思って
シャワー付きの個室使ってました☺️
かなりストレスフリーでしたよ🙌✨
なみちママ
次男も帝王切開なんですけど
次男の時は手出しが1万しないくらいでした😊
はち
シャワー付きで5400円くらいなら
気兼ねなくシャワー浴びたいですね🥺✨
とても有益な情報ありがとうございます☺️!!
ちなみに入院準備はどの程度必要でしたか😣?
1人目のお産の時は別の産院で
赤ちゃんのお世話セット+産褥セット(産褥ショーツ・産褥パット・母乳パットなど)が病院から準備されていたんですけど
中津市民病院はどんな感じでしたか😣?
いくつも質問すみません😭
なみちママ
市民病院もdaccoのお産セットなんですけど、
自分で用意したのは産褥ショーツだけでしたよ☺️
私は産褥パッドが途中で足りなくなって
主人に夜用の大きめのナプキン買ってきてもらいました!
赤ちゃんのお世話関連は
臍の緒入れる木箱と
臍周りの消毒に使うものくらいだったような気がします🤔
他にあったとしても
それくらいしか使わなかったです🤣
お産セットの中身は
転院してから、助産師さんが見せてくれると思いますよ☺️
いえいえ!大丈夫ですよ〜!
上のお子さんと違う所だと
分からないこと多いですもん!
はち
凄く分かりやすい説明ありがとうございます😭❣️❣️
必要な物等全然分からず準備が出来ない状態だったので
とても助かりました😭😭
優しいお言葉もありがとうございます🥲❣️
なみちママ
普通の産院でも病院でも
コロナの影響で4年前とだいぶ違ってますもんね🥲
私も次男の時に予定帝王切開だったので34週で藤吉さんから転院して
アワアワしてました😇
要らないもの省きたいけど何がいるのか…っ!?ってなるの分かります🤣
ちなみに、市民病院はちらし寿司と洋食とで
2回お祝い膳が出るのでお楽しみに😍笑
はち
コロナ前と今とで状況が違いすぎて
経産婦だけど気持ちは初産です😂(笑)
そのお気持ちよく分かります🥲
もう32週超えなのに準備できない状況が不安で😂
市民病院でもお祝い膳が2回も出るのは驚きです😳❣️
期待していなかったので楽しみが増えました💕
なみちママさんのお陰で不安要素がかなり軽減出来ました😭
ありがとうございました☺️❣️