![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗面脱衣室の洗剤とバスタオルの置き場について、ニッチと稼働棚の2つの案を検討しています。ニッチはオシャレですが費用が高く、稼働棚は生活感が出るのが気になります。皆さんはどのようにバスタオルを収納していますか。
洗面脱衣室の置き場ついて、いいね!とアドバイス下さい😭✨
洗濯機上の洗剤置場とバスタオル置場で迷っています💦
洗面脱衣に窓希望の為、干渉しないように赤丸の部分に検討中です。
うちの間取りに付けるとしたらで、いいね!お願いします😂✨
①ニッチにする。費用29000円(1段だと20000円)
2段にしてニッチ内稼働棚。スッキリ見えるしオシャレ?
奥行は10cm程度の為、洗剤はスリムボトルのメーカーかボトルを移し変え必要?
バスタオルを置くとしたら写真みたいにするしかなさそう。でも主人が割と畳むことが多く、面倒で出来なさそう😰
②稼働棚にする。費用7500円
2段にする。奥行は25cm程度。
洗剤もバスタオルも置ける。
でもザ・生活感😅?スッキリ感なし??
金具と棚は白にする予定です。
ニッチのがオシャレで付けたいなと思ってたのですが、費用が違いすぎて🤣
下の棚だけ前に出すことも出来るのですが、そうすると50000円😇
皆さんはバスタオルをどこに、どんな形で収納してますか!?💦
添付の配置だとどんな風に置場を作りますか!?💦
向かいの収納は下に3段のケースを置いて子供服(その季節のもの)を収納。
あとは私と主人のパジャマと、制服と作業着等平日使うものだけの予定なので、こちらにバスタオル置けると言えば置けます…
間取り変更はもう出来ないので、そもそものダメ出しはなしでお願いします😢
- ママリ🔰
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
①ニッチにする。費用29000円(1段だと20000円)
2段にしてニッチ内稼働棚。
添付写真のような感じです。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
②稼働棚にする。費用7500円
2段にする。
添付写真の感じで金具と棚は白にする予定です。
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
お風呂の扉は開き戸で決定ですか?
うちは開き戸にタオルかけつけてますよ😊
お風呂上がりに使うタオルはタオルかけにかけてお風呂に入ります。
それまでは別の収納の所にあるって感じですが、細長く折ればバスタオル3枚ぐらいはかけられますよ😌
なのでストックを私なら向かいの収納に置いておいて、一軍のバスタオルはタオルかけにかけてるって感じにしますかね✨
洗剤は詰め替えると自分しか適量がわからなくなるし、面倒だし私は詰め替えない派なので可動棚がいいです😊
-
ママリ🔰
返信遅くなってすみません😭
お風呂の扉は開き戸で確定です✨
今のアパートは折れ戸だったので、かける発送なかったです!!
一軍をそこにかけるのは良いですね✨
そうなんです…洗剤詰め替えてしまうと主人が分からなくなると思い😇(割りと洗濯機回すので)
安いし稼働棚でいこうかなと思います🎵- 6月29日
コメント