
注文住宅に住んでいるが、立地や間取りに不満があり、後悔している方はいらっしゃいますか。住みにくさをどう乗り越えていますか。
注文住宅なのに実際住んで 全然満足していない後悔ばかりって方いますか?
うちがそうで。
とにかく立地は車どおり激しく用水も真横だし死角になり危ないし土地からミスりました💦
それと家の中もいろいろ足らない箇所が日々見つかります。
玄関狭くて毎朝混雑、土間収納がない、洗面所のみで私が化粧等する場所がいつもない、洗濯干す場所が狭くて干しきれない、パントリー?(ゴミなど置く場所)がない、、、
まだまだありますがこんな感じで。
注文住宅建てて高いローン払ってるわりに、住みにくいというか独身時代のときのアパートに住んでるみたいな感じで😅😅
もちろん私がちゃんと考えて家造りしなかったのが悪く、後悔ばかりです💦
子供たち大きくなるにつれて、どうしようか悩みます。
似たように注文住宅ですが
住みにくい方いますか?💦
どうやって乗り切ってますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

me1cy
うちも色々後悔する場所たくさんあります😅
ハウスメーカーには満足してますが、もう少し広い土地にすれば良かったとか、庭広くすれば良かったとか色々出てきます。
余裕があるのなら住み替えたいけど、愛着はあるし、お金もないし、、って感じです💦

おちゅきまま
外観はとても気に入ってるんですが、リビングをもっと広くすればよかった...本当にそれだけ...(細かく言うといろいろありますが)それだけ直したいです。。。無理ですが...LDK広いおうち羨まし過ぎます。いつも過ごす所なので本当に失敗しました...
-
ママリ。
そうなんですね!
外構気にいってるって羨ましいです。
我が家ださすぎて恥ずかしいです笑- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ悩みなんですが、LDKは何畳にされましたか?隣接のお部屋など作られましたか?🥲
- 9月12日
-
おちゅきまま
LDKは18畳ですが、1.5畳ほどは通路っぽくなってて実際狭いです。隣に和室が5.5畳あるので究極そこを開けてすればまぁ広く感じるかなって感じです。
でもマジで20畳以上にするべきでした。- 9月12日

めめ
一緒です🥹💦💦少し前引き渡しして、今週引越しです!
旦那が注文住宅の一択で
妊娠、出産時期にマイホーム契約し、打ち合わせ等行ってました。
その時は悪阻もあって出産や仕事の引き継ぎで私は頭いっぱいで、家造りじっくり考える余裕もなく‥(元から空間認識能力も低め😅笑
)
デザイン、色合いなどはこだわりありましたが間取り等は旦那がほとんど決めました🏚
出産して4カ月頃やっと余裕ができて、インスタ等見る余裕ができ、なんでこうしなかった、あーすればよかったがありすぎてマイホームブルーになりました😱
その時の自分に後悔しかないです‥
あと調べだしたら、欲がでて‥インスタみすぎもよくないですよね💦
住めば都で、間取りとかはある程度慣れるだろうし
自分のお気に入り空間を作ろうって必死に言い聞かせてます🥹
長々とすみません🙇🏻♀️同じ気持ちの人がいて、思わずコメントしてしまいました!🤣😭✨
ママリ。
そうですよね💦
住めばどんどん出てきますよね😅
でも愛着あるっていいですね😳😳
私全然好きになれなくて、、、笑