※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

愛育病院の胎児スクリーニングの4Dエコーって、動画もらえますか?

愛育病院の胎児スクリーニングの4Dエコーって、動画もらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

USBもらえましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに…胎児エコードッグの方ですよね?👀

    通常検診での中期、後期スクリーニングはもらえませんでした!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常検診の方です😢
    動画もらえないんですね😭
    動画アプリにもいれてもらえないですか?💦

    • 6月27日
deleted user

通常検診のほうしか受けてませんが、検査してくださった方に
動画とか写真ぜひ撮ってください!と言っていただいて

終わった後に検査中のエコー動画とりましたよー!

いつものアプリやUSBはないですが
通常の検診でも自分で撮影できました!
参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で撮る式なんですね!
    でも動画撮れてよかったです!ありがとうございます😍

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

つい最近してきましたが、黒いUSBメモリーカードをお会計時に貰えました💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、別途お金かかる通常健診じゃ無い方です😥

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらはUSBなのですね!
    超音波スクリーニングは夫同伴できると思うのですが、お金かかる方も同伴できますか?🤔🤔🤔

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様ももちろんです!!!
    それに、かなり詳しく見てくれます!なので安心です🥰🌸🌸

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同伴できるんですね!
    ちなみに費用おいくらでしたか?🥺

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2万円ほどでした!!
    でもやはり安心には変えられないなぁと思ったので、やって損はしないと思います(><)!🌟

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

もらえませんでした。
見るのと、その場で動画撮影は可だった気がします。