![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ストレスでしんどいです。1人でワンオペで疲れ、夜も寝れず。旦那にもイライラしてしまい、自分が嫌になりました。
育児ノイローゼなのでしょうか?
子供が最近可愛いと思えない
イライラして怒鳴ってばかり
食欲もそんなになく外にもいく気力がない
ご飯作るのもしんどい
子供と離れたいと思う 分からないけど涙が出る
ストレスなのか急に腹痛になることが多くなった
結婚して旦那のところに来たので友達や親もおらず毎日1人でワンオペです。旦那が休みの時は少し気持ちが楽になるんですが結局旦那にもイライラしちゃって言い方がキツくなったりします。
そんな自分が嫌で疲れちゃいました。
夜もまともに寝れずしんどいです。
- みぃ(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
![2kids👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👶👦
同じくですよ😩
上の子がイヤイヤ期とゆうのもありますがイライラばかりでしょっちゅう怒ってます。
離れたいけど置いていけないししんどいですよね。
私も旦那の地元なので友達も家族もほぼいません。
ワンオペほんとしんどいです💦
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
産後うつじゃないですかね?💦旦那さんは帰り夜中とかで普段全く家事育児できない感じですか?
家事はとことん手抜きする!とか、あとは1ヶ月くらい実家に帰れませんかね?🤔
-
みぃ
交代勤務で日勤の時は22時前後に帰ってきますなので子供は寝てます夜勤もあるので本当にワンオペ状態です😅
休みの日はご飯作ってる時や掃除してる時はまぁ言えば見てくれる感じです!実家も高速で4時間半かかるので中々気合い入れていかないと大変で私の母は看護師をしてるので実家に頼ろうにも結局仕事してるので行ったところでって感じなんです🥲でもその代わり義母の家が車から1時間ほどで着くのでたまーに遊びに行ったり来てくれたりします- 6月26日
-
🦢
そんな感じだと完全に頼れる、お休みできる、って時はないですね🤔
そしたら、2人育児のワンオペが本当につらくて涙が出る、、この1ヶ月でいいから試しにとことん家事を手抜きしてみてもいい?部屋はちらかるだろうしレトルトも増えるし洗濯物も干したのからそのまま着てもらうこともあるかもしれない(洗濯乾燥機あれば楽なのですがないですよね?)、最低限の家事はやるから今月だけ目を瞑って責めないでほしいって旦那さんに相談してみてはどうですか?
最近のレトルトは変なもん入ってないし子どもに食べさせても大丈夫ですよ😊昼は子どもは冷食の焼きおにぎりとからあげと野菜が気になるなら枝豆!麺類!とかこの1ヶ月で手抜き料理追求しましょう!焼きそばなら麺とカット野菜と肉をフライパンにブッ込めばできます😌離乳食もレトルトは色々野菜も入って味付けも月齢に合わせてあって完璧です!
とにかく頼れるパートナーは旦那さんだけなので、しっかり相談してみてください☀️ついでに食洗機や洗濯乾燥機おねだりしてみましょう←これほんとに気持ちが楽になります🤤笑
上の子も満3歳児で幼稚園申し込めませんか?幼稚園行けばだいーーーぶ楽になりますよ🥰- 6月26日
![陽彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽彩
それは鬱状態になられていると思います💦
夜も寝れないなら辛いですね💦
旦那さん等に相談されましたか?
一時保育など、頼れるところに頼って休んだ方が良いと思います。
辛いですね💦
コメント