※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-u
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が静かに寝ているため、呼吸確認を心配しています。家事中もベビーモニターを使うべきか悩んでいます。

もうすぐで4ヶ月の娘がいます。
同室、別室布団で寝ていても呼吸が静かすぎて自分が寝る前、ふと起きた時に触って呼吸確認などしてしまいます。
昼寝の間や夜寝た後にリビングで家事や、ゴロゴロしているのですが、この場合みなさまならベビーモニターつけてますか?
ドア一枚だけ挟んでいるため泣いたら聞こえますが、最近SIDSが怖くて、モニターをつけたところで呼吸が確認できるのか知りたくて💦
娘はちょっとの物音で起きてしまうため別室で家事をしたり、YouTube見たりしています。

コメント

ju

スヌーザヒーロいいですよ☺️
娘が生まれてすぐ無呼吸で保育器に入ってたので、1歳くらいまで使ってました〜!

  • Yu-u

    Yu-u

    ありがとうございます!それは例えば一階、2階などでも使えるんですか??無知ですみません💦

    • 6月26日