
コメント

はじめてのママリ🔰
親がアレルギーもちとかありますか?

はじめてのママリ🔰
同じく治らず小児科を何件か受診しました
5月に100日咳になり治ったと思ったらちょこちょこ熱出したり下がったり鼻垂れ、夜間の咳き込みで吐きそうになってることが続き流石に長過ぎるねと言うことで今の病院で血液検査してもらったら白血球だけが少し高めで肺炎とまではいかないけど気管支が炎症起こして喘息になってしまってると言うことで吸入器治療を始めたら夜間落ち着くようになりました。
小児科別のところとか行ってみたりしましたか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
違う小児科も受診してみます!
夜間の咳き込みはどれぐらいありますか?また、日中はそんなに咳は出ていないですか?
100日咳はどのような症状がでていましたか?
たくさん質問すみません🙇♀️- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
吸入してからは落ち着いて夜中咳き込んで起きることはなくなりました
それまでの症状としては5月のゴールデンウィーク頃に微熱37.2くらいと咳、鼻水が出ていて普通に風邪だと思って病院に行き薬1週間分咳止めや鼻炎の薬出されて飲み切りましたが咳だけが続きもう一度受診して薬をもらった日の夜中に咳き込みで嘔吐して心配だったので24時間やってる病院が近くにあるのでそちらを受診してこれって百日咳ですかね?とこちらから聞きました
そしたらおそらくそうだと思うけどその病院では検査ができないから百日咳に効く抗生物質だしておくね
連休明けたら掛かり付けもう一度行ってみて!と言われて抗生物質も終わるし連休開けるしでいつもの小児科受診したところ抗生物質飲んじゃってると検査しても出ないからこのまま抗生物質飲み続けてー!と言われ追加で飲んでたら何日間か落ち着きましたが免疫力が低下していたのか熱が出てまた咳が悪化したので病院受診そこで血液検査した時は肺炎等の数値も異常なしで抗生物質ではなく普通の咳止めを貰いました
しかし夜間の咳き込みで一日に3.4回起きるようになってしまい
別の小児科に受診した所血液検査もう一度したら白血球の数値が少し高くなってるね
これ、状況が変わって肺炎とまでは行ってないけど気管支喘息起こしてるよと言われ今現在も吸入、テープ、飲み薬で治療中です
トータル3件の病院を1カ月の間に何度も受診しました。
過程が色々あったので文章まとまってないかもしれませんがすみません💦- 6月29日
はじめてのママリ🔰
アレルギーはないですけど、小さい頃小児喘息がありました!
頻繁にしているわけではないのですが
喘息とかの可能性はあるんですかね?
はじめてのママリ🔰
喘息になりやすい体質だと、咳が長引くことが多いみたいです