
2人目の妊娠を希望しています。病院での通院を考えており、タイミングから始めたいと思っています。仕事が忙しく休めない状況で悩んでいます。具体的な検査内容について教えてください。
1人目を体外受精で授かりました。2人目が欲しいのですが、やはりなかなか自然には授かりません😞
そろそろ1人目と同じ病院の通院を考えています。まずはタイミングからみてもらいたいと考えていますが、1人目と同じ様に採血してホルモンの状態みたり、造影検査?したりするのでしょうか?それとも、いきなりタイミングをみてもらえるのでしょうか?
フルタイムで仕事をして、なかなか休めない職場に移動してしまったため悩み中です。
病院により様々だとは思いますが、教えて下さい!
- はははる(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちのクリニックは採血などをしてからのスタートでした!

きなこ
2人目のために今月から通い始めました!移植は9月の予定です🙌
私のクリニックは基礎の血液検査(ホルモンや感染症や子宮頸がん等)からスタートでした!初日に血液検査と内診だったので、タイミングなら同時進行で教えてくれると思います🤔🙆♀️
造影検査は体外受精(移植)からだからかしないです!子宮鏡検査は希望があれば移植までにやるので考えといてくださーいって言われました🤭
-
はははる
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます!
移植なんですね✨羨ましいです✨
移植、うまくいきますように‼︎- 6月26日

はじめてのママリ🔰
私は残ってる胚盤胞を移植したかったので、再診したら血液検査からされました!あと子宮がん検診も!
多分、質問者さんがどの段階の不妊治療をしたいかで決まると思いますよ!
-
はははる
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございました‼︎
段階にもよりますね、そこは考えてませんでした💦- 6月26日
はははる
お返事遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます!
ちなみに、生理何日目に受診とか決まってましたか?
退会ユーザー
初診の血液検査と同じでホルモン検査だと生理中です^^
仕事してると大変ですよね、、うまくいきますように!
はははる
ありがとうございました😊